コアガンダム作品投稿コンテスト・第22

CORE SISQUIEDE

  • 6292
  • 10

閲覧ありがとうございます!しゅうです。

今回はコアガンダムをベースにシスクードを作ってみました。良ければ最後まで見ていってくださいm(*_ _)m

まずはベースのコアガンダム形態から。塗膜が剥がれるのが怖くてもう戻せません笑
まずはベースのコアガンダム形態から。
塗膜が剥がれるのが怖くてもう戻せません笑
そしてアーマーを装着したコアシスクード形態!ジュピターヴガンダムをベースにしたので設定画と比べてかなり細身になっていますが、いい感じのアレンジになったかなと思います(○´ー`○)
そしてアーマーを装着したコアシスクード形態!ジュピターヴガンダムをベースにしたので設定画と比べてかなり細身になっていますが、いい感じのアレンジになったかなと思います(○´ー`○)
IフィールドランチャーはZガンダムのハイメガをベースにMSGのベルトリンクとライフル系のパーツを張りつけて製作しました。
IフィールドランチャーはZガンダムのハイメガをベースにMSGのベルトリンクとライフル系のパーツを張りつけて製作しました。
TRのデカールが貼られているのは、T3部隊仕様のシスクードという僕の脳内設定からです。ビグウィグキャノンやイカロスのデータをフィードバックした…みたいに考えています
TRのデカールが貼られているのは、T3部隊仕様のシスクードという僕の脳内設定からです。ビグウィグキャノンやイカロスのデータをフィードバックした…みたいに考えています
ジュピターヴのライフルも作りました。シスクードといったら巨大な獲物を持っているイメージなのですが、こういうのもいいですよね
ジュピターヴのライフルも作りました。シスクードといったら巨大な獲物を持っているイメージなのですが、こういうのもいいですよね
高機動な機体なのてサーベルもよく似合います。
高機動な機体なのてサーベルもよく似合います。
そしてオフェンスモード!ウィングゼロのバインダーを使用しているで8枚全て展開可能です。
そしてオフェンスモード!ウィングゼロのバインダーを使用しているで8枚全て展開可能です。
マントとか翼みたいでかっこいい(○´ー`○)
マントとか翼みたいでかっこいい(○´ー`○)
サフ前はこんな感じです結構色んなキットが犠牲になっています
サフ前はこんな感じです
結構色んなキットが犠牲になっています
ランチャーのサフ前。これに鉄血のレールガンをはりつけてます
ランチャーのサフ前。
これに鉄血のレールガンをはりつけてます
バインダーのマスキングは発狂するかと思いました。ほんとに疲れた…
バインダーのマスキングは発狂するかと思いました。ほんとに疲れた…
最後になりますので裏話なんかを。このコアガンダムをシスクードにしよう、というアイデアは敵コアガンダムが発表された時に思いつきました。単眼ガンダムが出るんだったらだったら本家のモノアイコアガンダムを作ってやろう、という謎の張り合いです笑時間が足りなかったため自分にできることを全てやった、という訳ではないのですが期間内に完成させることが出来てよかったです。ここまで見ていただきありがとうございました!
最後になりますので裏話なんかを。
このコアガンダムをシスクードにしよう、というアイデアは敵コアガンダムが発表された時に思いつきました。単眼ガンダムが出るんだったらだったら本家のモノアイコアガンダムを作ってやろう、という謎の張り合いです笑
時間が足りなかったため自分にできることを全てやった、という訳ではないのですが期間内に完成させることが出来てよかったです。


ここまで見ていただきありがとうございました!

がんばったのでみていってください!!!!!!

コメント

  1. 4年前

    リアル等身なシスクード、カッコいいですね!!

  2. hide 4年前

    メチャクチャ好みのプロポーションです!
    カッコイイ!

  3. 見事な今風アレンジシスクード!と思ってみたらコアドッキング!!

    これはお見事です☺️

    TTT所属というのもまた熱い設定ですね☺️
    楽しませていただきました👍✨

    • しゅう 4年前

      まるさんありがとうございます!
      説明文のとこにはサラッとしか書いてないんですけど、T3所属の脳内設定は結構考えていまして…
      コアガンダム形態はテラスオーノやプリムローズ的な脱出ポッドの役割だったり、ウィングバインダーはヘイズルの様々なブースターから発展した兵装だとか…話し出すと止まりません笑

  4. 当時ギャザービートやっててシスクード大好きでした!最高ですね!

  5. すこ

17
GUNDAM-00-SELENE

GUNDAM-00-SELENE

閲覧ありがとうございます! 今回はGBSコン参加作品として、…

17
GN-VI ガンダムスピカ

GN-VI ガンダムスピカ

こんにちは。閲覧ありがとうございます! 今作は自分がもしガン…

17
ASW-G-X17 ガンダムイザナギ

ASW-G-X17 ガンダムイザナギ

ガンダム・フレームXナンバー計画において開発された一機で、A…