ガンダムAGE1アルティマス

  • 2848
  • 5
  • 5

久しぶりの投稿です
もし自分がガンプラバトルするなら…のイメージで制作しました
AGE1のウェアが射撃より格闘戦主体の物が多かったので近接武器ばかり搭載してます
肩部に装備した大剣は「サムライハート」という名前がついています

大剣装備ということでガンダムスローネツヴァイを参考にしてるところが多々あります
大剣装備ということでガンダムスローネツヴァイを参考にしてるところが多々あります
肩部にプラフスキー粒子タンクを装備してサムライハートに粒子を供給し、切れ味を保つ…という設定
サムライハートは結構重量ありますが手首の保持力は問題ありません
肩部にプラフスキー粒子タンクを装備してサムライハートに粒子を供給し、切れ味を保つ…という設定
サムライハートは結構重量ありますが手首の保持力は問題ありません
サムライハートは鞘部と内部の太刀で二振りの剣になります
対MS戦では太刀を、対MA戦では大剣を主に用いるイメージ
サムライハートは鞘部と内部の太刀で二振りの剣になります
対MS戦では太刀を、対MA戦では大剣を主に用いるイメージ
右ひざにはビームサーベル発振器を内蔵しています
ビームサーベルの方はエクシアのように投擲武器として利用できる設定
右ひざにはビームサーベル発振器を内蔵しています
ビームサーベルの方はエクシアのように投擲武器として利用できる設定
初期案
ジャンクパーツを用いたミキシングから始まりました
AGE1の頭部はスッキリしてるからつい角を付けたくなりますよね
初期案
ジャンクパーツを用いたミキシングから始まりました
AGE1の頭部はスッキリしてるからつい角を付けたくなりますよね
BDだと足が短かったためガンダムレオパルドダヴィンチに変更この時はまだ自作の大剣を装備しています
BDだと足が短かったためガンダムレオパルドダヴィンチに変更この時はまだ自作の大剣を装備しています
右腕の肘や肩の関節が折れたため修復を行った後の形
武装をコトブキヤのサムライマスターソードに変更
腰部サイドアーマーをリゼルの前腕のパーツに変更
肩関節をAGE1ノーマルからタイタスに変更
その他いろいろ
右腕の肘や肩の関節が折れたため修復を行った後の形
武装をコトブキヤのサムライマスターソードに変更
腰部サイドアーマーをリゼルの前腕のパーツに変更
肩関節をAGE1ノーマルからタイタスに変更
その他いろいろ
塗装は黒サフ立ち上げで筆塗り
ロイヤルブルーがめっちゃいい色になってくれてイメージ通りのカラーリングになってくれました
塗装は黒サフ立ち上げで筆塗り
ロイヤルブルーがめっちゃいい色になってくれてイメージ通りのカラーリングになってくれました

戦闘の度に修復して進化した裏設定を活かせる作品になったと思います

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ラムダ 6年前

    かっこいいですね!可能なら、サムライハートの作成方法を教えていただけませんか?

  2. ゲンキ 6年前

    カッコいいですね!!

10
フェイスレス

フェイスレス

GNX-Y808T フェイスレス アロウズがソレスタルビーイ…

9
ドム・アヴァランチ

ドム・アヴァランチ

ドムの機動力と前面装甲を強化した強襲機のイメージで制作しまし…

8
EMS-110

EMS-110

ルナゲイザーガンダムとヅダのミキシング(仮)です 全身にはヅ…