グレイズのボディをメインにガイアガンダムの各パーツを混ぜてみました。
シールドはガイアガンダムの取手では、手の甲がポロポロ落ちたので、グレイズ用シールドの取手を付けるようにしています。
シールドはガイアガンダムの取手では、手の甲がポロポロ落ちたので、グレイズ用シールドの取手を付けるようにしています。
背面はガイアガンダムのMA形態のメインとなるパーツを全て付けました。
では、肝心の変形についての説明をします。
※1.事前にMA用手パーツを用意します
※2.シールドはMA用ジョイントを付けます。
まずはじめに、手パーツと両足を外します。
※1.事前にMA用手パーツを用意します
※2.シールドはMA用ジョイントを付けます。
まずはじめに、手パーツと両足を外します。
1.両腕にMA用手パーツを付けます。
2.足パーツは逆方向にして、付け直します。
更に、両足の先端も逆方向に付け直します。
2.足パーツは逆方向にして、付け直します。
更に、両足の先端も逆方向に付け直します。
後はガイアガンダムの従来の変形方法を行えば完成です。
オリジナルより、行程が多くなってます。
意外なことにシールドがうまくはまるように出来たのはラッキーでした。
オリジナルより、行程が多くなってます。
意外なことにシールドがうまくはまるように出来たのはラッキーでした。
横から見たら、四つん這いしているように見えて、結構酷いポーズが見受けられるが、オリジナルのガイアガンダムも似たようなもんですし……(開き直り)
それでも、ここまでのクオリティに持ってこられたのは私的には奇跡でした。
グリフォンブレードを展開して突撃!
グレイズのフレームじゃなくて、ガンダムフレームで作れば、もう少し楽だったかも……変わらないか。
グレイズのフレームじゃなくて、ガンダムフレームで作れば、もう少し楽だったかも……変わらないか。
コメント0件
コメントする場合はログインください。