ガンダム02 コードネーム:デスサイズ

  • 7672
  • 6
  • 9

一部のコロニー居住者達がコロニーの自治独立を叶えるべく、長い年月をかけて計画した「流星作戦」の為に製作したMS。
本機は計画に参加する5人の科学者によって製作された、ガンダムフレームの2番目のコピーMSである。
しかし、オリジナルのガンダムフレームのようにエイハブリアクターが並列稼働出来ているわけではなく、阿頼耶識システムも搭載されていない。その為、性能はオリジナルのガンダムフレームには及ばない代物ではあるが、単純にエイハブリアクターを2基搭載していることは相手にとっての優位性に他ならない。

何も知らない人が見たら悪役にしか見えない。
しかし、いきなりパーツを盗まれてバラバラにされたり、死神なのに公開処刑されたり、疫病神の爺さん5人とランデブーしたりとお茶目な活躍も多くて正直可愛い癒し系機体。

本作品は過去にニコニコ動画にて私が一人企画として展開していた
「ガンダムフレームでオペレーションメテオ」にて作成したものになります。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34385193

通常形態
通常形態
バスターシールドは内部の刃も含めて差し替えなく展開
バスターシールドは内部の刃も含めて差し替えなく展開
強化形態
バックパックのハイパージャマーの代わりにアクティブクロークと、鎌に2枚目の刃を足しただけの簡単装備。
強化形態
バックパックのハイパージャマーの代わりにアクティブクロークと、鎌に2枚目の刃を足しただけの簡単装備。
アクティブクローク展開
アクティブクローク展開
EWモード
クロークの展開方法の変更と鎌の刃を閉じるだけで、EWモードに移行します。
EWモード
クロークの展開方法の変更と鎌の刃を閉じるだけで、EWモードに移行します。
素体はグシオン
素体はグシオン
頭部はフリーダムのヘルメットとSガンダムの顔です。
フリーダムの頭は色こそ白いですが、形状は非常にデスサイズに近いのです。
頭部はフリーダムのヘルメットとSガンダムの顔です。
フリーダムの頭は色こそ白いですが、形状は非常にデスサイズに近いのです。
ちゃんとランスモードがあります。
ちゃんとランスモードがあります。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. これはすごい…
    元のデスサイズより好きです!!

  2. GODAI 5年前

    コチラの「デスサイズ」も、ギミックが凝っていて素晴らしいです♪♪

    • tahchan310 5年前

      ありがとうございます!
      デスサイズ、デスサイズヘル、ヘルカスタムの平均着地点のデザインで作り、且つ最小限の変化でどれにも見えるように作るのは本当に頭を悩ませました。

  3. nao 5年前

    デスサイズの再現度に感服します

tahchan310さんがお薦めする作品

ガンダムアスタロト 空間戦闘仕様

ガンダム02 コードネーム:デスサイズ

ゲイレール(ボードウィン家所蔵機)

バウ インパルス

13
ガンダムデスサイズ凰呀

ガンダムデスサイズ凰呀

ガンダムデスサイズをサイバーフォーミュラSINに登場する主役…

9
ガンダムルブリス35

ガンダムルブリス35

さくらみこ1stソロライブ記念にガンダムルブリスをみこち仕様…

17
ガンダムランバージャック

ガンダムランバージャック

久しぶりに具体的な設定なしで作りました。とはいえモチーフは存…

17
ガンダムAGE-2マリーネ

ガンダムAGE-2マリーネ

ヴェイガンとの戦いが終結した後、キャプテンアッシュがアスノ家…