ガンダム・グシオン・テスタロッサ/流星号

  • 1400
  • 2
  • 0

昭博ではなく、シノがグシオンに乗ったら。
シノが、テイワズの職人と意気投合したら。
そんな機体です。
鉄華団が抗争の結果接収したガンダム・グシオンは、テイワズの職人たちの解析により、かなり無駄の多い無理な改造がなされていたことが判明。一部フレームと装甲材の設計変更、材料変更により、推力に余裕ができたことから、ギャラクシー・ウイング(シノ命名)を装着。

当初は、再放送見ながら、グシオンって意外といいなと思って素組みで作り始めていたはずだったのですが(^^;

パイロットがシノなら、ノーズアート入れても似合う!

パイロットがシノなら、ノーズアート入れても似合う!

これがやりたかったのです!

これがやりたかったのです!

すいません。時間切れです。墨入れもオーバーコートも間に合いませんでした。お見苦しくて申し訳ないです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. コーン 5年前

    http://blog.livedoor.jp/glintbooster/archives/54705747.html
    これでみたような…(失礼)(にちゃんの鉄血ダイススレです。)

6
Paint it BLACK

Paint it BLACK

ネットをさまよっていたら、漆黒のストライクフリーダムを見てえ…

12
首都防衛大隊のグフC型

首都防衛大隊のグフC型

ザビ家亡き後のアルテイシア・ズム・ダイクン体制となったジオン…

4
グフC型 ホバーエフェクト付簡易ベース

グフC型 ホバーエフェクト付簡易ベース

先に投稿した「ジョニー・ライデン搭乗グフC型」にホバーエフェ…

14
ジョニー・ライデン搭乗グフC型

ジョニー・ライデン搭乗グフC型

ジオニック社がツィマット社のドムに対抗して送り出した1G環境…