正面
背面
ビームサーベル
基本は逆手持ち
基本は逆手持ち
頭部のバイザーは上げることが出来る。
コアガンダム
ロキーヌユニット
プチ改造として、胴体部分に3ミリ軸を通しています。
これにより本来可動しない腹部が可動するようになり、ポージングの幅が広がります。
皆さんもやってみてはいかがでしょうか?
皆さんもやってみてはいかがでしょうか?
ポーズ1
ポーズ2
ポーズ3
ポーズ4
ポーズ5
ポーズ6
ご覧頂きありがとうございました!
コピーできました!
kazuです。
今回はアースリィの改造になります。
本編を見たことが無いので、設定等は全てオリジナルです。
アースリィの汎用性を生かし、白兵戦に特化した機体になります。
そのため、武装はビームサーベル2本だけになります。
ビームサーベルは通常のものより出力を高く、そのためビーム刃が赤くなっています。
コアガンダムも白兵重視に改良され、機体色も変更されています。
ロキーヌユニットはコウモリをモチーフにデザインされ、高い機動性を持ちます。
コメント0件
コメントする場合はログインください。