HGトライバーニングガンダムを作成しました。
造形、自立共に非常に優秀です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
TBG-011B トライバーニングガンダム
成長したセカイのアシムレイトに耐えられるよう、ユウマが改造を施した姿[10]。コンセプトは「各部装甲や関節部の強化[25]」であり、それに加えてユウマの考案した粒子放出量を増大化させるシステム「バーニングバーストシステム」によってアシムレイト時の安定性を高めることに成功している[86]。各部クリアパーツの露出面積が大きくなるように周囲の装甲形状も変更され、最大出力時にはこの装甲を排除し、全身から炎と化した粒子が噴き出す[86]。「ソレスタルスフィア」との決勝戦前日に、ユウマによって「トライ・ファイターズ」全機のポリキャップを共通化する改修が施され、延長戦直前のインターバルで破損した僚機のパーツを寄せ集めた応急補修が加えられる。
クリアパーツ&エフェクトについては蛍光塗料マシマシで塗装しています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
基本的にメタリックで塗装してます。
週末に、秋葉原工作室さんで塗装しガンスタさんにも投稿しております。
HG.RG.MGが中心です。
HG ガンダムジークアクス
ガンダムを捜索するジオン軍によって持ち出された最新鋭試作MS…
MG エクリプスガンダム(マニューバストライカー)
タツミ・ホーリが搭乗するバッテリー動力仕様の1号機。カラーリ…
HG オーガ刄-X
オーガがジンクスIVをベースにビルドしたガンプラ。日本の妖怪…
RG アカツキ(オオワシ装備)
アカツキに大気圏内航空戦闘装備「オオワシ」を装備した形態。 …