背面は差し替えられるように加工をしているので、エフェクトパーツもつけられたり、ゴッドのパーツもつけられたりと、プレイバリューが広がりました。(下の画像参照)
こちらがゴッドのバックパックにしたバージョンですね。
ノーマルモードで。撮影が下手で青みがすごく強くなってしまいました…
サフ前の画像です。腕部の爪のようなところにプラ板を盛るのが大変でした…。。
胸の中央のボリュームアップには、ジャンクのウイングの膝当てパーツを切断、形状を整えて使用しました(画像左を使いました)
初めて裏打ちもやってみました。0.2ミリでやりましたが、薄すぎたのか接着の際に若干溶け出してしまったのは内緒です。笑
こちらはシャイニングパーツを差し込めるように開けた脚のダボ。ぴったりのサイズにするのがとても苦労しました。
コメント0件
コメントする場合はログインください。