アースライズガンダム

  • 2964
  • 7

初めまして。
ガンスタさんは以前から拝見していましたが、投稿は初めてです。

コアガンダムがいじりたくて以前から作っていた機体です。
ヒロトのプラネッツシステムとは違うアプローチで、コアガンダムを中核として可変機構を持つパワードアーマーを纏う機体としました。
スーパーロボット大戦に登場するオリジナル機体の「ベルゼルート・ブリガンディ」のシステムを丸パク・・・もとい参考にしています。

使用したキットは
・アースリィガンダム
・ジュピターヴガンダム
・ヴィートルーウェポンズ
・転がってたジャンク品
・MSGのジョイントパーツを多用

塗装と墨入れは苦手なので割とテキトーです。塗装は部分塗装、生まれて初めて缶スプレーを使用しました。
塗料とトップコートはクレオス、ガイアノーツ、後はガンダムマーカーを少々。
墨入れはガンダムマーカー墨入れペンと、墨入れペンSHARPを使用しています。

スマホのカメラで撮影していますが、画質調整が難しくあんまりよく撮れてないです。投稿した写真はスマホで撮影した後、PCで画像のサイズを調整しています。
改善できたらUPし直したい・・・
光源はLEDライトです。

【コアガンダム ネクステージ・Type-One】アースリィガンダムに付属する基本コアガンダムの色替え、プチ改造です。ネクステージ・Type-Oneは主に動力源として使用するため、単体での戦闘能力は持たせていません。武装も頭部バルカンを残し、オミットしました。(なんかバックパックが、タコの顔みたいに見える・・・w)「ネクステージ」はネクスト・ステージの略で、「Type-One」はタイプⅠ文明を表します。【プラネッツコア・エンジン】当機体の動力源。動力炉の核となる部分に圧縮した惑星を格納しており、内部の惑星から発せられるエネルギーの全てを利用することで、天体クラスの驚異的なパワーを発揮する。・・・という設定。※「トップをねらえ!」に登場するバスターマシン3号のように、圧縮した惑星を核として持っている。GBN等では、精巧に作られたミニチュアの地球の模型を内蔵することで、惑星を核としたエンジンを再現する。・・・という設定。あくまで設定です・・・今回作ったものにはそんなもの入ってないですし、作る技術もない。尚、機体名の「Type-One」はここから来ています。タイプⅠ文明は惑星の発するエネルギーを全て利用できるレベルの文明らしいので。今の地球はこのレベルにも達していません。なので、当機体名は「タイプⅠ文明を目指す者」という意味を持ちます。    +

【コアガンダム ネクステージ・Type-One】
アースリィガンダムに付属する基本コアガンダムの色替え、プチ改造です。
ネクステージ・Type-Oneは主に動力源として使用するため、単体での戦闘能力は持たせていません。武装も頭部バルカンを残し、オミットしました。
(なんかバックパックが、タコの顔みたいに見える・・・w)

「ネクステージ」はネクスト・ステージの略で、「Type-One」はタイプⅠ文明を表します。

【プラネッツコア・エンジン】
当機体の動力源。動力炉の核となる部分に圧縮した惑星を格納しており、内部の惑星から発せられるエネルギーの全てを利用することで、天体クラスの驚異的なパワーを発揮する。・・・という設定。
※「トップをねらえ!」に登場するバスターマシン3号のように、圧縮した惑星を核として持っている。
GBN等では、精巧に作られたミニチュアの地球の模型を内蔵することで、惑星を核としたエンジンを再現する。・・・という設定。
あくまで設定です・・・今回作ったものにはそんなもの入ってないですし、作る技術もない。

尚、機体名の「Type-One」はここから来ています。タイプⅠ文明は惑星の発するエネルギーを全て利用できるレベルの文明らしいので。今の地球はこのレベルにも達していません。
なので、当機体名は「タイプⅠ文明を目指す者」という意味を持ちます。







【アースライズガンダム】コアガンダム ネクステージ・Type-Oneにアーマーが合体した姿です。分離した状態から合体するのでは無く、この形態が基本的な姿となります。コアガンダムが真ん中にすっぽり収まっています。見た目がほぼジュピターヴガンダムですが、改造に使用したアーマーはアースリィガンダムのものです。※色変えたのですが、形が同じなので制作工程が無いと元がなんだったか分からない・・・重装備ながら、機体各部に装備したスラスターと背部の可変翼で高機動戦闘を行うことができます。基本的には空を飛んでいます。高い機動力で中~遠距離を維持しつつ、砲撃戦をメインに行う機体です。背部にコアガンダムのビームサーベルもくっつけていますが、使用することはほぼ無いです。当初はアースリィガンダムの強化機体として制作していたため、名前に「アース」を入れています。最終的に別物になりましたが・・・。※尚、アースエンジンやキュアアースとは何の関係もないです。僕らの輝く宇宙船地球号、汚したくないですね。    +

【アースライズガンダム】
コアガンダム ネクステージ・Type-Oneにアーマーが合体した姿です。分離した状態から合体するのでは無く、この形態が基本的な姿となります。
コアガンダムが真ん中にすっぽり収まっています。
見た目がほぼジュピターヴガンダムですが、改造に使用したアーマーはアースリィガンダムのものです。
※色変えたのですが、形が同じなので制作工程が無いと元がなんだったか分からない・・・

重装備ながら、機体各部に装備したスラスターと背部の可変翼で高機動戦闘を行うことができます。
基本的には空を飛んでいます。
高い機動力で中~遠距離を維持しつつ、砲撃戦をメインに行う機体です。
背部にコアガンダムのビームサーベルもくっつけていますが、使用することはほぼ無いです。

当初はアースリィガンダムの強化機体として制作していたため、名前に「アース」を入れています。最終的に別物になりましたが・・・。
※尚、アースエンジンやキュアアースとは何の関係もないです。

僕らの輝く宇宙船地球号、汚したくないですね。







武装1【オーシャンライフル】(上部写真)海洋(海)、流れる水のように様々な形態にに変化するビームを撃ち分けすることが可能なライフル。腕部ユニットにフレキシブルアームで接続されており、前方向に展開して使用します。高出力ビームを連射する「R(ラピッド)モード」ビームに回転を加えることで貫通力を高めた「D(ドッズ)モード」エネルギーをチャージして撃つ「M(マグナム)モード」広範囲にビームを放射する「B(ブラステッド)モード」等々、様々な撃ち分けが可能です。※海洋の数だけ考えようとしましたが挫折しました。武装2【スカイバスター】(下部写真)一定距離相手を追尾するビームを発射する兵装です。背部のコンテナ内に格納されており、使用の際にはカバー(蓋)を展開します。ビームの速度と貫通力が高く、至近で撃てばSEED系のラミネート装甲も打ち抜けますが、追尾する距離が長くなるとビームの威力が下がっていきます。元はコアガンダムのライフルです。格納しているコンテナはジュピターアーマーのマルチコンテナビットを逆さに取り付けたもので、中身をくり抜いています。    +

武装1【オーシャンライフル】(上部写真)
海洋(海)、流れる水のように様々な形態にに変化するビームを撃ち分けすることが可能なライフル。
腕部ユニットにフレキシブルアームで接続されており、前方向に展開して使用します。
高出力ビームを連射する「R(ラピッド)モード」
ビームに回転を加えることで貫通力を高めた「D(ドッズ)モード」
エネルギーをチャージして撃つ「M(マグナム)モード」
広範囲にビームを放射する「B(ブラステッド)モード」
等々、様々な撃ち分けが可能です。
※海洋の数だけ考えようとしましたが挫折しました。

武装2【スカイバスター】(下部写真)
一定距離相手を追尾するビームを発射する兵装です。
背部のコンテナ内に格納されており、使用の際にはカバー(蓋)を展開します。
ビームの速度と貫通力が高く、至近で撃てばSEED系のラミネート装甲も打ち抜けますが、追尾する距離が長くなるとビームの威力が下がっていきます。
元はコアガンダムのライフルです。格納しているコンテナはジュピターアーマーのマルチコンテナビットを逆さに取り付けたもので、中身をくり抜いています。







武装3【グランドスマッシャー】(上部写真)脚部に格納された高出力ビーム砲。使用する際は砲身を前面に展開します。幅の広いビームで広範囲を吹っ飛ばします。元は地対空砲ですが、この機体は基本空を飛んでいるので、上空からの射撃も可能です。武装4【ビット(ノースポーラ&サウスポーラ)】(下部写真)無線式のオールレンジ兵装です。マニファービットにマルチコンテナビットのビーム発生装置をくっつけました。写真に取り忘れましたが、肩に接続したままビームシールドを展開可能することもできます。北極(ノースポーラ)、南極(サウスポーラ)です(白いので)。ビームシールドはオーロラをイメージしています。大気圏内でも使用可能。武装5【ミサイルポッド】(下部写真)腰付近にヴィートルーウェポンズに付属するミサイルポッドを、おまけでつけました。MSGのジョイントパーツでくっつけています。    +

武装3【グランドスマッシャー】(上部写真)
脚部に格納された高出力ビーム砲。使用する際は砲身を前面に展開します。
幅の広いビームで広範囲を吹っ飛ばします。
元は地対空砲ですが、この機体は基本空を飛んでいるので、上空からの射撃も可能です。

武装4【ビット(ノースポーラ&サウスポーラ)】(下部写真)
無線式のオールレンジ兵装です。マニファービットにマルチコンテナビットのビーム発生装置をくっつけました。写真に取り忘れましたが、肩に接続したままビームシールドを展開可能することもできます。
北極(ノースポーラ)、南極(サウスポーラ)です(白いので)。ビームシールドはオーロラをイメージしています。
大気圏内でも使用可能。

武装5【ミサイルポッド】(下部写真)
腰付近にヴィートルーウェポンズに付属するミサイルポッドを、おまけでつけました。MSGのジョイントパーツでくっつけています。







ベルゼルート・ブリガンディを丸パク・・・参考にしているので、例の形態にも変形できます。と、いうわけで・・・パターン「PBC」、プロテクト・リリースコアチェンジ・・・「MS(モビルスーツ) To BC(バスターキャノン)」    +

ベルゼルート・ブリガンディを丸パク・・・参考にしているので、例の形態にも変形できます。

と、いうわけで・・・

パターン「PBC」、プロテクト・リリース

コアチェンジ・・・「MS(モビルスーツ) To BC(バスターキャノン)」







コアガンダムを取り除いたアーマーを写真の手順で変形させます。1.のアーマーを、2.の用に変形させてから、折りたたんで、3.の用に変形させます。コンテナ内部に3mm穴が有り、足のすね部分のジョイント軸を差し込んで固定しています。本当はジョイントをつけるつもりは無かったのですが・・・いじっていたら足の付け根のポリキャップが緩くなってしまい、変形時のポージングが維持しづらくなってしまったため急遽取り付けました。「Trace the origin of the earth」は、「地球の起源を辿る」です。空(スカイバスター)と大地(グランドスマッシャー)が一つになる、という意味を持たせています。    +

コアガンダムを取り除いたアーマーを写真の手順で変形させます。

1.のアーマーを、
2.の用に変形させてから、
折りたたんで、3.の用に変形させます。

コンテナ内部に3mm穴が有り、足のすね部分のジョイント軸を差し込んで固定しています。
本当はジョイントをつけるつもりは無かったのですが・・・いじっていたら足の付け根のポリキャップが緩くなってしまい、変形時のポージングが維持しづらくなってしまったため急遽取り付けました。

「Trace the origin of the earth」は、「地球の起源を辿る」です。
空(スカイバスター)と大地(グランドスマッシャー)が一つになる、という意味を持たせています。







変形後のバスターアーマーです。コアガンダム無しでも単体での飛行を可能とします。腕と肩の位置調整が難しく、なかなか正面を向きません。ジュピターアーマーの肩部ジョイントは角度が付いており地面に対して垂直になっていないので、写真だと分かりづらいですが、マニファービットの砲身が外側を、腕(ライフル部)が内側を向いています。※まぁ、二の腕部分に余計なパーツをつけたのが原因ですが・・・肩アーマーのジョイントの角度を調節(可動)できるように改造しようかと考えています。    +

変形後のバスターアーマーです。
コアガンダム無しでも単体での飛行を可能とします。

腕と肩の位置調整が難しく、なかなか正面を向きません。ジュピターアーマーの肩部ジョイントは角度が付いており地面に対して垂直になっていないので、写真だと分かりづらいですが、マニファービットの砲身が外側を、腕(ライフル部)が内側を向いています。
※まぁ、二の腕部分に余計なパーツをつけたのが原因ですが・・・
肩アーマーのジョイントの角度を調節(可動)できるように改造しようかと考えています。







武装6【プラネッツバスターキャノン】バスターアーマー後ろの牽引アームをコアガンダムの股下のジョイントに接続、ビームサーベルの柄をグリップ代わりに握ります。コアガンダムから無尽蔵にエネルギーを供給し、前方方向に集約したスカイバスターとグランドスマッシャーの4つの砲身で発生するエネルギーを収束、サテライトキャノンクラスの砲撃をぶっ放します。コアガンダムを動力源とするため、コアガンダムが合体していないとエネルギーが確保できません。長々と失礼しました。ここまで見ていただき、ありがとうございます!イメージBGMはスーパーロボット大戦より「Guardian Angel」でどうぞ。蒸し暑い夏の夜に by AerialP    +

武装6【プラネッツバスターキャノン】
バスターアーマー後ろの牽引アームをコアガンダムの股下のジョイントに接続、ビームサーベルの柄をグリップ代わりに握ります。

コアガンダムから無尽蔵にエネルギーを供給し、前方方向に集約したスカイバスターとグランドスマッシャーの4つの砲身で発生するエネルギーを収束、サテライトキャノンクラスの砲撃をぶっ放します。
コアガンダムを動力源とするため、コアガンダムが合体していないとエネルギーが確保できません。


長々と失礼しました。
ここまで見ていただき、ありがとうございます!

イメージBGMはスーパーロボット大戦より「Guardian Angel」でどうぞ。

蒸し暑い夏の夜に by AerialP







ガンダムビルドシリーズ大好きです。

コメント

  1. エイト 4年前

    はじめまして。これは凄いギミックが盛り込まれてますね!自分もガンプラにギミック仕込むの好きなんで、このガンプラは興奮します。まさにベル○ルートB。
    今後も色んな作品見せてください。

    • AerialP 4年前

      ありがとうございます。実は、お世話になっています。以前クアンタをいじっていた時に、投稿されていた作品を参考にさせていただいたことがあるのです。

  2. スミス 4年前

    この合体システムはガンダムVSシリーズのエクストリームガンダムtype-イクス、特化形態である、カルネージフェーズやタキオンフェーズのイメージもありますね

    • AerialP 4年前

      エクストリームガンダムは盲点でした。コアガンダムの変形は、他の方が投稿されていた作品を参考にしたので・・・なるほど確かに。

  3. 盛り盛りはうちも大好物です😆とても参考になる盛り方ですね😊

    • AerialP 4年前

      ありがとうございます。でも実は問題も多いのです・・・書き忘れたのですが、アーマーを折りたたむギミックのせいで、こいつ腰が回らないのです。なのでポージングが取りづらいのです。本当は、コアガンダムとアーマーの股パーツの間に、腰を回転させるパーツを噛ませば良いのですが、プロポーションがさらに崩れるので断念しています。

15
竜輝顕現

竜輝顕現

グリュース・ゴット(・∀・)ノ1年くらいいじり回していた奴が…

9
サ(ク)ラの木(Cherry Blossoms Sarah)

サ(ク)ラの木(Cherry Blossoms Sarah)

グリュース・ゴット(・∀・)ノ久しぶりの投稿です。 以前から…

9
雪明かりの少女(Snow Light Sarah)

雪明かりの少女(Snow Light Sarah)

グリュース・ゴット(・∀・)ノ季節柄、雪ミクを見ていたら思い…

6
フィギュアライズ ストッパー

フィギュアライズ ストッパー

グリュース・ゴット(・∀・)ノ 例のプラモデルを購入したら、…