特徴的な肩のスパイクは、より戦闘向きなストレート形状に変更しました。肩アーマー内側のダボは削り取っています。
ビルダーズパーツを使用しました。
動力パイプは真鍮線とアルミ線を芯に、waveのスプリングとコトブキヤのモビルパイプを使用したものに変更しました。
リアスカートのジオンエンブレムがお気に入りです。
新規装備のヒートブレイド。MGブルーフレームセカンドリバイのものです。刃をシャープに研ぎ出し、3連装ガトリング砲の両端にマウントラッチを増設しました。ネオジム磁石で取り付けします。
写真のように手持ちの他、マウントしたまま質量を活かして攻撃することも可能です!
牽制用のハンドマグナム。単発の威力に長け取り回しに優れますが、装弾数が少なく射程も短いです。
ハンドマグナムはプラ材からのスクラッチです。
1tを0.5tで挟み込み、銃身はランナー、シリンダーはモビルパイプφ4.5を使用しました。
モデルはコルト・パイソン.357マグナムです。
モノアイにも大活躍のモビルパイプ笑
センサー部分はマグネットセッターのディテールがカッコ良かったので、上に赤いセロハンをクラフトボンドで貼りました。
ブレードアンテナは折れないよう気を付けながら研ぎました。
動力パイプも武器のスクラッチも初めてだったので、色々と勉強になった作品になりました!
そもそもジオンの機体を作ることが初めてだったので、とても楽しかったです。
コメント0件
コメントする場合はログインください。