なんちゃってジムキャノン(仮)改め、RGM-79 GM キャノン装備型

  • 1380
  • 0

キットは『1/144 RGM-79「ジム」HGUC』です。武装はビーム・スプレーガン、ビーム・サーベル、シールドです。

今回はなんちゃってジムキャノンを制作しました。
使用したキャノンはGFFのGP01のバズーカです。

制作に至る経緯的なものはストーリーにUPしました。
もしよろしければ https://gumpla.jp/story/540702-2 もご覧くださいませ。

胸、肩、腕、腰、足にスジボリを追加しました。ご覧の通り、ヘタっぴですが、安心してください、これから上手くなる予定です。ランドセルにジャンクパーツを取り付けて、キャノンを取り付けられる様にしました。穴にピンを挿すだけなので、他にも色々な武装を取り付け可能です。なんだかビーム・サーベル2本挿しているみたいにも見えます。

胸、肩、腕、腰、足にスジボリを追加しました。
ご覧の通り、ヘタっぴですが、安心してください、これから上手くなる予定です。

ランドセルにジャンクパーツを取り付けて、キャノンを取り付けられる様にしました。穴にピンを挿すだけなので、他にも色々な武装を取り付け可能です。

なんだかビーム・サーベル2本挿しているみたいにも見えます。

足首の辺りは、ジムキャノンを意識してボリュームをアップしました。ジャンクパーツを切った貼ったしてます。ダム(ふくらはぎ)の下の特徴的なスリットは、そうです『Eランナー』のEです(笑)

足首の辺りは、ジムキャノンを意識してボリュームをアップしました。
ジャンクパーツを切った貼ったしてます。
ダム(ふくらはぎ)の下の特徴的なスリットは、
そうです『Eランナー』のEです(笑)

接続用のパーツ単体なら180度の稼働域がありますが、バズーカの弾倉が背中に干渉する為、上方向の稼働はこの辺りまでです。今回は下地塗装からの本塗装で微妙なグラデーションがかかっている様に見える箇所があったりなかったり。頭、胴体は合わせ目消しの為に接着済みでした。その為、クリアパーツや胸のダクト、コアブロック部分の塗り分けはマスキングで行っています。なかなか大変な作業でした。写真撮っておけば良かった。塗装レシピです。レッド :モンザレッド+ブラック⇒MSレッドホワイト:グレーFS36231⇒MSホワイトブラック:ミッドナイトブルー+ホワイト少し関節部 :焼鉄色バズーカのパーティングラインが目立ったので、やすりをかけました。グレーとホワイトで再塗装しています。

接続用のパーツ単体なら180度の稼働域がありますが、バズーカの弾倉が背中に干渉する為、上方向の稼働はこの辺りまでです。

今回は下地塗装からの本塗装で微妙なグラデーションがかかっている様に見える箇所があったりなかったり。
頭、胴体は合わせ目消しの為に接着済みでした。その為、クリアパーツや胸のダクト、コアブロック部分の塗り分けはマスキングで行っています。なかなか大変な作業でした。写真撮っておけば良かった。


塗装レシピです。
レッド :モンザレッド+ブラック⇒MSレッド
ホワイト:グレーFS36231⇒MSホワイト
ブラック:ミッドナイトブルー+ホワイト少し
関節部 :焼鉄色
バズーカのパーティングラインが目立ったので、やすりをかけました。グレーとホワイトで再塗装しています。

ご覧いただきありがとうございます。

ご覧いただきありがとうございます。





旧キットのジムキャノン定価で売ってないかな

コメント

7
GUNDAM LFRITH

GUNDAM LFRITH

キットは『HG 1/144 ガンダムルブリス』です。パッケー…

5
ラーガンダム

ラーガンダム

キットは『EG 1/144 ラーガンダム』です。デザインの発…

5
エコプラ 1/144 RX-78-2 ガンダム 組み立て体験会 Ver.

エコプラ 1/144 RX-78-2 ガンダム 組み立て体験…

キットは『エコプラ 1/144 RX-78-2 ガンダム 組…

6
RX-0 UNICORN GUNDAM 02 BANSHEE [UNICORN MODE]

RX-0 UNICORN GUNDAM 02 BANSHEE…

キットは『HG 1/144 ユニコーンガンダム2号機 バンシ…