ノーマルのドム作ってみました。
簡単なスタイル変更として、顎パーツオミット&削り混み、胴体部軸2㎜延長してます。諸事情によりトローペンヘッドも用意してます。
ドムのカスタムモデル。特定のパイロットのためにチューンナップされている。重装備として大型推進タンクを背負い、専用の重マシンガンを備える。
ドム用重マシンガン(拡張マガジン非装備)
ドムの使用を想定した重マシンガン。高火力・高レートのマシンガンでドム系の頑丈なフレーム構造で反動を抑え込む必要がある。
拡張マガジン装備型
装填数を倍以上に引き上げる拡張マガジンを装備した状態。
バック
増加タンクに武装をマウントしており、トローペンからのフィードバックで脚部にエアインテークを外付けしている。
ジャイアントバズ
ドムの主兵装。スコープを廃し若干の軽量化が成されている。
大型ヒートサーベル
大型モデルのヒートサーベルは高出力かつ強靭なフレームをもつドム用に調達され、オプションとの連結ギミックを備える。
ヒートランス
大型ヒートサーベルに長槍状のオプションを装備したもの。リーチが長く、ドムの機動力と合わせて接近戦で有利に働く。
突進力を合わせた刺突攻撃はドム系の特性と相まって非常に強力。
トローペンヘッド
頭部修復時の応急処置。センサー機能は向上しているが、機体とのマッチング不足により視界にジャミングが入りやすい。
接触回線
ホバリング
自然光
自然光2
トローペンヘッド
煽りドム
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
でかい武装が全部きれいにバックパックに収まっててすごいです
ゲームとかの無理やりマウントしてる感がないです
寒冷地仕様的にも見えるので、雪を巻き上げながらホバリングするシーンが目に浮かびました。
コメントありがとうございます
なるほど、寒色系のカラーリングで塗装したので、言われてみれば寒冷地仕様っぽいですね笑
渋い機体やむせる機体が好きです笑
基本筆塗り、たまに缶スプレー派です笑(最近、エアブラシ買いましたw)
ゴリッゴリのオリジナル設定を盛り込んだガンプラばっかり作ります笑
マッシブ!さんがお薦めする作品
HG ジョニー・ライデン専用ゲルググ
ジムスナイパーカスタム
GQuuuuuX 「ジークアクス」
ジークアクス映画みて、そのままキット見かけたので買って組んで…
イフリート・プリューフェン
新年明けましておめでとうございます 正月早々体調を崩しました…
バーザム・スパルナ 「バーザム高機動強襲追撃仕様」
バーザムを自分好みに改造してみました バーザムIIの余剰ザム…
GAT-X 105E/Ares ストライク・アーレス
SEEDコン用にストライクの改造機作りました ギリギリ間に合…