バリスティックザク・ウィーダー

  • 1896
  • 2

バリスティックザク・ウィーダー

「MS-06BRW BALLISTIC ZAKU WIEDER」はユウキタツヤが3代目名人カワグチとして海外遠征中に作った機体である。

先の「バリスティックザク」は、ヤジマ商事が開発した新型バトルシステムに新たに実装された※1“自動操縦モード”の稼働テストで、アラン氏の「リバーシブルガンダム」との戦闘で大破してしまった為に、遠征先での息抜きとして本機を制作、プライベートバトルで使用していた。先のバリスティックザクがオリジンザクベースなのに対し、本機はリバイブザクベースとなっており、武装もファンネル、胸部バルカンはそのままに、遠距離用ライフル、ハンドガンを1丁づつ装備、ツインで装備するアクトザク用のヒートホークはビームサーベル、ビームライフルとなる仕様にチューンされている。リバイブザクはフレーム構造の為に簡易的なRGシステム(ラジアル・ジェネラル・パーパス・システム)も装備されているが、粒子貯蔵量が少なく戦闘中に吸収も出来ないので、機体駆動面での底上げ程度にしかなっておらず起動時にフレームの発光もしない。(発光を隠ぺいする塗料で塗装されている) 機体名についている「WIEDER」とはドイツ語で「再び」という意味である。

※1 自動操縦モードとは歴代ガンダム作品に登場したパイロットの疑似人格AIを使い、操縦スキルの無い者でも手軽にガンプラバトルができるモードである。









バックパック、フクラハギのバーニアはFGから移植。

バックパック、フクラハギのバーニアはFGから移植。


胸部ガトリングはオリジンザクより移植。

胸部ガトリングはオリジンザクより移植。


ビームライフルはセミスクラッチ。

ビームライフルはセミスクラッチ。


モノアイ電飾はシールド内部にボタン電池を配置して電源内装化。

モノアイ電飾はシールド内部にボタン電池を配置して電源内装化。


スパイクアーマーは旧HGのモノをチョイス。

スパイクアーマーは旧HGのモノをチョイス。


肩の取上げ位置を1mm上げ。

肩の取上げ位置を1mm上げ。


首の取り付け位置を2mm下げ、2mm前進。

首の取り付け位置を2mm下げ、2mm前進。


手首の軸を短く設定。

手首の軸を短く設定。


「燃え上がれ!ガンプラ!」

コメント

  1. komakuma 3年前

    コメント失礼します。最初は、キレイに作られたザクだなーと思ったらスゴく手が入っていて驚きました!
    首、肩の取り付け位置変更、比べて見るとかなりの変化が出るんですね!とても勉強になりました👍

    • コメントありがとうございます!いつも程は手を入れていませんが気になった所だけなおしました。書いてないですが、各所エッジも軽く丸めてアニメイメージにしています!d(^_^o)

15
RGM-79GR ジム・グルービー (GM Groovy)

RGM-79GR ジム・グルービー (GM Groovy)

E.F.F.Gundam type Mass-product…

14
「見上げる空は遠いけど…」

「見上げる空は遠いけど…」

イラストレーター涼月くららさん作「見上げる空は遠いけど」を立…

17
アクト・ザク(マレット機)

アクト・ザク(マレット機)

一年戦争末期、ぺズン計画の一環で建造されてたアクト・ザク。 …

17
「仮称 ザク高機動試験型」

「仮称 ザク高機動試験型」

「仮称 ザク高機動試験型」 UC.0079 11月 ザクR-…