ガンダムマルファポス

  • 3411
  • 0
  • 0

バルバトスを軸にシンプルな機体を目指しました。後述の追加装備は割と自由に増やしてます。名前は多機能の英訳とかから

基本形態
肩のシールドは左全面まで持ってくることができます
基本形態
肩のシールドは左全面まで持ってくることができます
フル装備
フル装備
手持ちのグレランとロケランで敵陣に空けた穴から突入して荒らし回るというのがコンセプトです。
手持ちのグレランとロケランで敵陣に空けた穴から突入して荒らし回るというのがコンセプトです。
射撃はレールガン、肩の小型ガトリング、手持ちのマシンガン
接近戦は太刀とツインパイルで対応します。
機体名宜しく斬撃、打撃、大小の射撃をこなします
射撃はレールガン、肩の小型ガトリング、手持ちのマシンガン
接近戦は太刀とツインパイルで対応します。
機体名宜しく斬撃、打撃、大小の射撃をこなします
下半身はビルドストライクの脚接続パーツを追加してサクッと長くしました。
それ以外はバルバトス系とインパルスのミキシングです。
下半身はビルドストライクの脚接続パーツを追加してサクッと長くしました。
それ以外はバルバトス系とインパルスのミキシングです。
腰はよく使う方法で
AGEやストライク系にある肩間接と腰の付け根をひっくり返したものを挟んで高さを延ばしてます。
頭部はHG運命のものをそのまま採用
腰はよく使う方法で
AGEやストライク系にある肩間接と腰の付け根をひっくり返したものを挟んで高さを延ばしてます。
頭部はHG運命のものをそのまま採用
肩の小型ガトリングはアームアームズとリナシメント組んで余ったパーツを繋いでます。
肩の小型ガトリングはアームアームズとリナシメント組んで余ったパーツを繋いでます。
シールドと合わせてこんな感じにも撃てます
シールドと合わせてこんな感じにも撃てます

フル装備状態が中々まとまってくれたので満足です。 次は接近戦に傾けて考えてみても良いかもしれない

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
拙作エアリアル

拙作エアリアル

エアリアルを好みにミキシングしてみました

4
アチーブメントⅡ ver.1.5

アチーブメントⅡ ver.1.5

前作の下半身を更新しました。

5
アチーブメントⅡ

アチーブメントⅡ

余ってたパーツでミキシングしてみました。

7
アチーブメント

アチーブメント

コアガンダムⅡをベースに有り合わせのジャンクパーツでミキシン…