GUNDAM FORWARD Vol.2のガンプラカスタマイズミーティングに応募したギャンです。アストレイノーネイムの脚がギャンに合うのではないかと思い制作スタートしましたが、ノーネイムの脚が左右非対称なのを買ってから気づき、結局2セット買ったためかなり高価なギャンになってしまいました(汗
箱絵風画像
スジ彫り、穴あけ等を行いました。色は店先で見つけたガイアノーツの鉄道模型用ダークステンレスシルバー(通勤・近郊電車ボディ用)で塗りました。元電車好きとしては名前だけで惹かれる塗料です(笑)
レギュレーションがHGUCベースでHDBD:R等のパーツでカスタマイズだったのでHGBD:R 1/144 インジャスティスウェポンズでカスタマイズ。面白味には欠けますが、ドンピシャですね。
決めポーズ。ビームサーベルが太いのがギャンのいいところですね。
結構前の号ですが、雑誌に載るのはやはりうれしいものです。隣のジムと一緒に2つも載せてもらいました。
最後までご覧いただきありがとうございました!
Zガンダム前後世代を中心に作ってます。可変機と連邦系のカクカクしたのが好きですが、幅を広げるためにいろいろチャレンジしています。
コメント0件
コメントする場合はログインください。