ELS対話後に戦力を確保すべく開発されたアストレアの改修機。第二世代機を改修したアストレアF2を更に第4世代期までで培われた技術を使うと同時に、エクシアリペアⅣに採用された部分TRANS-AMを全身に試験的に搭載する。
搭載アストレアF2の特徴であるGNリフレクションの使用を前提に機体各部にクラビカルアンテナを配置、粒子コントロール力を高める事でTRANS-AMなしでの使用を実現したがそれでもタイミングが難しく部分TRANS-AMにより安定した稼働の目処を立てた。
動力には擬似太陽炉を使用しているもののCB制のコンデンサーを多く搭載することで擬似太陽炉搭載機では高い粒子使用量を誇る。
という事を考えながら制作した機体となっています
ベースキットはトランジェントグレイシャーを使用し、そこにアストレアF2の頭部とリアアーマー、スローネのフロントスカートを付けています。脚部はトランジェントグレイシャーのパーツのみを使用していますが、膝部分は1度パーツを切った後に接着し、脚にパテと瞬着でくっつけています。
クリアパーツは色変えが不可能な色だったこともあり初めてメタリックカラーを使用してみましたが想像以上にいい色で使ってみて良かったです。
アストレア用のリアアーマーも規格が合わず、またバックパックのアームとビームサーベルが干渉するため、本体側を削りこんだ後接着しています
メイン武装のGNブラスターソード
GNソード系列の武装でライフルモードとソードモードの使い分けにより遠近どちらにも対応可能。刃にはGNソードⅢ以降のクリア刃を使用し、GNリフレクションによる干渉力も合わせることで容易くGNフィールドを突破する性能を発揮する。
と、カレトヴルッフフェーダーをただ塗装したものですが、GNリフレクションを西暦のIフィールドと見るならファントムのような戦法もとれるかなぁと思った次第です
ライフルモード
ブラスターの名を冠する通り非常に高い威力を誇る。また銃口が刃に挟まれているため、武装を敵のGNフィールド内にくい込ませたままビームを打ち込む戦法も可能である。
GNリフレクション最大稼働モード
セイクリッドアストレア初期案
アップの1枚で〆
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
モビルスーツの特徴がすごくカッコいいですね☺緑の箇所も綺麗で印象的でした!
ありがとうございます(*´ω`*)
緑色は下地からしっかりやったところなのでそう言っていただけると嬉しいです(‘∀’*)
HGをメインに作っています
皐月さんがお薦めする作品
フリーダムエクセリオン
ガンダムAGE-EX
ガンダムアルヴィスエクセリオン
GNX-903VJ ブレイヴジュエル
マイティーストライクフリーダム
HGCEマイティーストライクフリーダムを全塗装で仕上げました…
イモータルジャスティス
イモータルジャスティスを全塗装、1部筋彫りを追加して仕上げま…
デスティニーSpecⅡ
HGCEデスティニーをSpecⅡ仕様で塗装、各部にディティー…
ライジングフリーダム
ライジングフリーダムを全塗装、1部プラ板による修正を入れて完…