TV放映当時の旧キットとジーエンアルトロンをミキシングして作りました、アルトロンガンダムです。
たった数パーツのパーツ取りのために500円で買ったジーエンアルトロンの丸々余った本体がもったいなかったのでミキシングに挑戦しました。
[2020.12.31 完成]
ヒザとか細部が似てるようで結構違っていますが、そのあたりは割り切ってそのままにしています。
ビームキャノンは本来はバックパックの上面から生えていますが、どうやっても頭に当たるので、ジーエンに元々あるアームから延ばす形にしました。
羽はジーエンのままにしようかと思いましたが、あまりにも形が違うので基部だけ使って旧キットの羽を無理やりくっつけました。
黄色部分は旧キット1/100リスペクトで金色に、その他は赤色部分のみ光沢で仕上げました。
ドラゴンハングの延びる部分は、TV版の通りに折りたたもうとするとジーエンが2セット必要なので諦めて、肩からまるっと旧キットを使用。
どう作ろうか検討中に、トサカの裏がセンサー状になっている設定資料のような画像を見つけたので、適当にですが再現してみました。
(一応、3段目までしてあります。)
ツインビームトライデント、カッコいいけど色んなところに干渉しまくりでポーズがとれない。
ビーム刃は真っ白だったので、旧キット取説の絵を参考に、照り返しも表現してみました。が、もうちょっと色濃いほうがいい気がしますね。
(独り言)ガンダムWはTVもEWも好き、だったんですが、TV版放置してアニメにすらなってない機体ばかりMGでリリースした時に反動でEWが嫌いになりました。
プロトゼロってなんやねん。トールギス(EW版)ってなんやねん。普通にTV版出せや(独り言終わり)
コメント0件
コメントする場合はログインください。