旧HGUCのグフの左腕を換装して、「荒野の迅雷」ヴィッシュ・ドナヒュー専用グフにしました。左腕を、3連ガトリング&ノーマル手首とした以外はすべてそのままです。胴体以外が明るいスカイブルーになってしまったので困っていたところ、同僚の勧めもあり油絵具で上から全身色づけしたら、なかなか渋いカラーのグフになりました。筆塗り、全身に汚しを入れてます。
正面から。コクピットのオレンジも油絵具。
白いラインはわざとぼやけた感じにしました。
シールドのシールはファミ通の攻略本から。15年くらい前に買ったもので、やっと使えました。
こんな感じに全身汚しまくりです。
スカイブルーだった時のグフ。ダサい…。
コメントする場合はログインください。
2018年に職場の同僚にそそのかされ、15年ぶりにガンプラ作りを再開しました。一年戦争が好きです。1/144を中心にプチ改造、筆塗りで作っています。
油絵の具を使われたとのことですが、非常にいい味を出していますね。
どことなく旧キットの作例のような塗装がすごく好きです。
ところで、シールドのパーソナルマークはどこかで売っていたものでしょうか?とてもカッコいいので、是非教えていただけませんか?
×
コメントありがとうございます。
思った色にならなかった時に、油絵具の力を借りてギトギトにして誤魔化しています笑
エンブレムシールですが、コロニーは落ちた地で…のゲーム攻略本に付属していたものです。このシールだけでも買いな攻略本です!
link to amazon.co.jp
×