年末にようやく完成しました。
コンセプトとして近未来を思わせるシャープなデザインを持つウィンダムにネオンカラーをメインとした色合いがよく似合うのではないか?という考えの元で制作開始。昔観た『トロン:レガシー』の世界観及びその他のサイバーパンク系のアートを参考にしました。
塗り直しを繰り返しずいぶんと時間がかかってしまい、不細工なところもありますが、その上でお楽しみいただければ幸いです。
今回黒背景初めてのため、反射でよく見えないかもです。
前面および背面。
エグザス&オリジナルガンバレルストライカー
HGエグザスとガンバレルストライカーを混ぜて作ったオリジナルストライカー。ガンバレルの上にエグザスのビットを収納パーツごと移植しました。換装時は後部を切り離し、エグザス本体はそのままウィンダムの支援機となります。
またメタルビルドガンバレルストライカーのギミックを参考に背面にそのまま装備する事も可能。
ビームライフル
蛍光イエローと蛍光ブルーを1つのパーツに塗るため、塗り分けが大変でした。
取手の部分は切り落とした後にプラ棒で回転できるように改造。単純にはめるだけなので凝った作りではありません。
台座
簡単に作ったライン。特にこだわりはないです。
以降は適当に何枚か。家にブラックライトが置いてなかったので、画像の編集で暗闇の中で光っているように加工しました。
制作過程
ウィンダム本体は上の図の通りナイフや穴あけパンチでマスキングテープを切り取ってペタペタと貼っていきました。1番気が遠くなりました。
塗装前のエグザス。今回接続部はボールデンボールやバトルアームアームズなどのビルドカスタムから拝借。本格的に組み直したエグザスとガンバレルストライカーもビルダーパーツシリーズのスラスターや板でディティールを補強しました。
あと、エグザス本体の横の穴には蛍光イエローを塗ったメタルパーツを突っ込んであります。
GIFを試しに載せときますね。
カラーレシピ
本体ブラック→ミッドナイトブルー(100%)
ブルー→ガイアノーツ蛍光ブルー(100%)
イエロー→ガイアノーツ蛍光イエロー(100%)
レッド→ガイアノーツ蛍光レッド(100%)
コメントする場合はログインください。
めちゃくちゃ綺麗で
ウィンダムをここまで
カッコよくできるのは
本当に見習いたいです(o^^o)