「仲間をだしに使うとは、まったく大した特殊部隊もあったものだな」
2021年は1月から完成させられるとは!幸先良し!
プレバンのHGUCを使って、「荒野の迅雷」ヴィッシュ・ドナヒュー中尉のゲルググをつくりました!
学生の頃読んでいた小説が好きすぎて、小説版とゲーム版の折衷デザインにしました。
小説版のパーソナルマークである両肩の風神雷神はラッカーの筆塗り一発描き。気分はアンクル・ドナヒューです。
これをやりたかったけど、なかなか腰が上がらず、完成まで時間が掛かりました笑。
前回のマルコシアスよりちょっとは上達したかな?
シールドは、ゲームCGのサイズ感が小さいので、ガルバルディの小型シールド的なものと解釈し(地上じゃ重いですからね)、旧キットジョニゲルがら拝借。
裏面はHGUCのものを切った貼ったで縮めて。覗き穴が塞がってるのはご愛敬…笑。
シールドのパーソナルマークはキット付属のシールを使用。シールの厚みを埋める為、クリア吹いては磨き吹いては磨き…ジムⅡの時はすぐ埋まってくれたんですが、こいつは大変でした…。
なんとか段差なく平滑な表面になってくれたんですが、クリア層の中で微妙にシルバリングしちゃいましたね…まぁよく見なきゃわからんからよし!
両腕は設定のガトリング&グレネードに変更。元のモールドを削り落とし、ガトリングは真鍮パイプとプラ板、グレネードはお助けパーツで再現しました。
ちょっとオーバー気味かも。
使用カラー。風神雷神は俵屋宗達の風神雷神図屏風を見ながら描きました。
自身初、ビームのグラデも挑戦してみました。楽しい。
ビームとモノアイは蛍光カラーなのでUVライトで光ります。
「『ホワイト・ディンゴ』、人間とは矛盾に満ちた存在なんだよ」
最後までありがとうございました!今年は完成品増やすぞ~!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ドナヒュー専用ゲルググ作例は色々ありますが、小型化したシールドまで再現したものは、他に無いように思います。
風神雷神も手書きとはすごいですね。
ありがとうございます✨当時から眺め続けているドリキャス版の攻略本に載っているCGのイメージが強くて、シールドも小さく、色も明るめにしています!最近のCGは色が暗くてシールドも大きいですから、つくられる方々のイメージも変わってきているのかもしれませんね。
とは言えゲームはプレイしたことがなく、読みふけっていた小説版の風神雷神は絶対やりたくて、息を止めてがんばったので笑、そう言っていただけて嬉しいです😊
死んだ爺さんが、虎や牡丹などの日本画を描く皿の絵付け職人でしたが、こんな小さな絵付けを見たら驚くと思います。
なんと!お祖父様のような職人さんと比べたら足元にも及びませんが、恐縮です!楽しかったです☺️
ジオンもジムも武者も好き。牛歩で積み崩し。
1/144 MS-05S ザクⅠ ゲラート・シュマイザー少佐…
「指揮官自らが己を危険に曝すというのは、大昔の発想です」 「…
リアル赤龍頑駄無
「火炎戟・灼熱弾!!」
1/144 MS-05 ザクⅠ キシリア部隊機
「……匂いだな」
1/144 MS-06C ザクⅡC型 A=ガイア中尉機
「よく見な……フッ……大将機だ」