.Nu

フライルー カーマンライナー

  • 3692
  • 2
  • 7

ギャプラン最大の特徴であるムーバブルシールドバインダー、無いほうがカッコイイのではと思ったのがきっかけで作りました。
連邦軍に地上配備されたフライルーという設定です。背中の高出力熱核ジェットエンジンとロケットエンジンを併用して単機で大気圏離脱、再突入が可能で、宇宙から降下する敵機を迎撃します。
地球と宇宙を境なく飛び回る性能から大気圏と宇宙の境界線(カーマンライン)が名前の由来です。

カラーリングはゼータプラスを現用ステルス戦闘機風にしてみました。両肩のグレー地にグレー文字がロービジぽくてお気に入りです。手首は社外品(ロボマニMサイズ)に替えてます。オリジナルはちょっとでかすぎですね。

カラーリングはゼータプラスを現用ステルス戦闘機風にしてみました。
両肩のグレー地にグレー文字がロービジぽくてお気に入りです。
手首は社外品(ロボマニMサイズ)に替えてます。オリジナルはちょっとでかすぎですね。

両肩に制作時に発売されたテルティウムアームズをつけてみました。背面の大型バックパックはEx-sガンダムのものです。

両肩に制作時に発売されたテルティウムアームズをつけてみました。
背面の大型バックパックはEx-sガンダムのものです。

MA形態。背が高くなったので見栄えがするのはこの角度のみです...

MA形態。背が高くなったので見栄えがするのはこの角度のみです...

後ろから

後ろから

正面から。脚部を中心に少しディテールを追加してます。フライルーはカッコイイ角度を見つけるのが大変です(笑)

正面から。脚部を中心に少しディテールを追加してます。
フライルーはカッコイイ角度を見つけるのが大変です(笑)




初期案。

初期案。

後ろから

後ろから

サフ画像

サフ画像




背負い物を外してデカール貼る前です。これが一番カッコイイ気がして多少ショックですが楽しく制作できました。最後までご覧いただきありがとうございました。

背負い物を外してデカール貼る前です。これが一番カッコイイ気がして多少ショックですが楽しく制作できました。最後までご覧いただきありがとうございました。

ロービジなフライルー

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 足すのではなく
    特徴を引く事で特徴を出す素晴らしい構成ですね(^^)

    追加されたモールドと戦闘機的なロービジ色が良いですね。

    • .Nu 5年前

      ありがとうございます!メカメカしい腕があらわになりました。
      色に関しては2日くらい悩んだので嬉しいです!

10
ハイゴッグ攻撃空母

ハイゴッグ攻撃空母

2年ぶりの夏のハイゴッグ新作です。今回は空中戦仕様です。

14
ジークアクス版グフ+ドダイ

ジークアクス版グフ+ドダイ

ジークアクスの地球編で見てみたかったグフとドダイ、ドップを作…

11
GQグフ

GQグフ

ジークアクス世界にグフがあったら?の妄想で軍警ザクをベースに…

10
水星のキュリオス

水星のキュリオス

水星ぽいダブルオー第二弾です。顔がエアリアルなのでオックスア…