HGUC 1/144 MS-14S シャア専用 ゲルググ THE ORIGIN

  • 5416
  • 3
  • 3

ライフルはシステムウェポンセット002を使用。塗装は前作MGゲルググの余りをとっておいたので、そのまま使用しました。下地が違うので、だいぶ鮮明に見えるのではないでしょうか?

 

高台から様子をうかがうシーンをイメージしています。

高台から様子をうかがうシーンをイメージしています。

これもコミックの1シーンを再現してみました。ガンダムにおそいかかるゲルググ。

これもコミックの1シーンを再現してみました。ガンダムにおそいかかるゲルググ。

システムウェポンのライフル!昔、購入して正解でした。リアルです。 

システムウェポンのライフル!昔、購入して正解でした。リアルです。

 

ガンダムと対峙するシーン

ガンダムと対峙するシーン

中期型ガンダムはアムロの反応速度についてゆけずに大負けしましたね。ゲルググのビーム薙刀は2つに切られますが、その後の二刀流の構えがかっこいい!!

中期型ガンダムはアムロの反応速度についてゆけずに大負けしましたね。ゲルググのビーム薙刀は2つに切られますが、その後の二刀流の構えがかっこいい!!

モノアイはLEDを埋めこんでいるので点灯しないとこんな感じでまったく見えません。

モノアイはLEDを埋めこんでいるので点灯しないとこんな感じでまったく見えません。

ケツのデカさや太い太腿がコミック版の特徴だと思います。

ケツのデカさや太い太腿がコミック版の特徴だと思います。

バックパックは無いのですが、スカートのノズルは再現してみました。

バックパックは無いのですが、スカートのノズルは再現してみました。

前作HGゲルググとの2ショットです。モノアイLED点灯しました。 

前作HGゲルググとの2ショットです。モノアイLED点灯しました。

 

一番苦労したのは、やはりこの肩パット形状です・・・ご視聴ありがとうございました。

一番苦労したのは、やはりこの肩パット形状です・・・

ご視聴ありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 素晴らしい改修、恐れ入ります(^_^;A

    特に肩アーマーとスカートが素晴らしい♬

    勉強になりますm(_ _)m

  2. 凄いセクシーなゲルググですねー
    太もものボリュームと長さが特に素敵です

    • hiroshim 3年前

      コメントありがとうございます。少しやり過ぎましたが、この太ももの良さがわかってくれる人がいてくれて嬉しいです。

5
アーティファクト ジ・オ (THE-O)

アーティファクト ジ・オ (THE-O)

初のアーティファクトに挑戦しました。 HGと同時に作成しまし…

13
1/144 HG   THE・O(ジ・オ)

1/144 HG THE・O(ジ・オ)

こだわりは大型ライフルとスカートです。 また、関節もかなりい…

15
HG ゲルググ(GQ?)

HG ゲルググ(GQ?)

ゲルググGQに旧キットゲルググを着せちゃいました。 ゲルググ…

7
HGUC1/144 ギャプランTR5フライルー

HGUC1/144 ギャプランTR5フライルー

先にギャプランを投稿しましたが、素体がギャプランtr5フライ…