(2023.5.29全面改訂)
クガ・ヒロトが用いたコアガンダムとプラネッツシステム
それにより、GBNにおいて多くのコアガンダムタイプと派生アーマーが見られるようになったが、これもそのひとつ
太陽炉搭載型コアガンダム用に作られた『サテライトアーマー』のうち、第三惑星の衛星である月の名と3.5のナンバーを与えられた機体
MOON3.5(ムーンエス)ガンダムである
…機体紹介の前に申し訳ありませんが、少し私事を
先日、私室に親戚の子の侵入を許してしまい、大破してジャンクと成り果てたこの機体
小学校低学年男児のブンドドは本気で容赦ないわねぇ…と心折られかけながら、リペアしました
皆様、部屋とプラモの管理にはお気をつけ下さいますように
正面とバックショット
とりあえず、横か後ろに嵩張る格納泣かせ
機体のコンセプトは1.5ガンダムのGN粒子制御によるマルチロール性
イメージは月の兎、あるいはヴォーパルラビット
名前の由来は惑星名+ナンバーのプラネッツシステムに則って、第三惑星の衛星の月なら、ナンバーは3.5かなと考えましたが、3.5なんてどう読むん?と悩んで、思い浮かんだのが00の1.5ガンダム
1.5をアイズと読むのにあやかって、3.5だからエス(∃S、∃はEの反転文字ターンドイー)かなと…
武装
GNアームバルカン
前腕部に搭載されたビームバルカン
大型コンデンサに直結しているため、通常のGNバルカンよりも強力なビームを速射する
また近接戦闘時には銃身よりビームサーベルを発振する
GNバスタードソード
大型のブレードと、それを取り回しやすいよう長柄を持ち、刺突、斬撃、どちらにも向いた近接武器
またコンデンサを搭載しているため、僚機等でも使用が可能
用途は同じでもバスターソードに非ず
腰部バインダー
1.5ガンダムと同型のウイングバインダー
元のバインダーに比べ、幾つかの機能はオミットされているが、GN粒子制御アンテナとバインダーライフルとしての機能は健在である
大型GN粒子制御アンテナ『ルーナフェイズ』
アンテナの形状と位置によって、様々な機能を切り替える
またモード未使用時にはアンテナ側面のスリットからGN粒子を噴出し、サブスラスターとして機能する
ルーナフェイズモード解説
ハーフムーンモードF
上弦の光矢
1.5ガンダムにおけるアタックモードに相当
射撃兵装に優先してGN粒子を供給し、威力や射程を強化する
ハーフムーンモードL
下弦の月衣
1.5ガンダムにおけるディフェンスモードに相当
装甲表面のGN粒子を強化し、機体の耐久力を上げ、瞬間的にGNフィールドを発生させる、近接戦主体のモード
クレセントムーンモード
月吼大弓
1.5ガンダムのアルヴァアロンキャノンモード、あるいは大使砲
粒子制御アンテナを仮想開放型バレルとして、強力な砲撃を放つ
ダークムーンモード
晦冥月
GNステルスフィールドモード
但し、フォース戦ではジャミングに友軍機を巻き込んだり、必ずジャミングの中心地点にいる事から意外と居場所が露呈しやすい等の欠点がみられ、対NPC戦くらいでないと、あまり使用されないモード
ニュームーンモード
真朔風
1.5ガンダムのハイスピードモードに相当
コーンスラスターを粒子制御アンテナで囲み、推進用のGN粒子を増幅し、機動力を強化する
朔風とは強く吹く北風の意
フルムーンモード
月虹帳
GNフェザーモード
機体周囲に攻性のGNフィールドを展開する
MSを直ちに撃破する程の攻撃力は無いが、フィールド範囲内の機体にスリップダメージを与えつつ、ビットやナノマシン等の小質量の攻撃兵器を灼き潰す
また、指向性を持って全力展開すれば、戦略兵器級の攻撃さえ遮る帳(とばり)となる
ここまで長ったらしい妄想設定をご覧頂けた方に心よりの感謝を
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します。
背中の円形パーツの形に連動したモード転換が面白いです!
月の形でモードとは…私では思いつきません。凄い!
コメントありがとうございます!
元ネタの1.5ガンダムのシンプルながら多機能なモードチェンジが好き過ぎて、月相と掛け合わせて、こうなりました。
最初は月齢で考えてましたが、それは流石に多過ぎましたなw
妄想力に技術力が全く追い付いてない永遠の初心者
GN-C³(ジンクキューブ)
クガ・ヒロトが用いたコアガンダムとプラネッツシステム それに…
MOON3.5GUNDAM Ao
クガ・ヒロトが用いたコアガンダムとプラネッツシステム それに…
プルタインガンダム
発売日に買ったは良いけれど、12月はバタバタして、なかなか作…
ザウォート&フレグランス
凄く涼やかな香りが気に入って、やっと手に入れた水星の魔女フレ…