ダイバーコンテスト2投目!
ダブルオースカイをデスティニーインパルス3号機イメージで塗ってみました♪
という訳でダブルオースカイです!
最初はデスティニーインパルス3号機のカラーパターンをまんま真似ようと思ったんですが
それだと足のビーム展開部分が真っ白になり間延びして見えそうなので
少しカラーリングアレンジを加えています。
最初はデスティニーインパルス3号機のカラーパターンをまんま真似ようと思ったんですが
それだと足のビーム展開部分が真っ白になり間延びして見えそうなので
少しカラーリングアレンジを加えています。
バスターソードとビームランチャーも色をグレーにするか白にするか悩みましたが
あれこれあって紺色に!
あれこれあって紺色に!
ビームライフルはグレー1色だと単調に見えるので2色で塗り分け。
腕や足に付けるビームパーツはそのままだと透け透けツルツルでビームっぽくなかったので
クリアブルーで色を少し濃くし
艶消し被せて色味と透明度を調整。
クリアブルーで色を少し濃くし
艶消し被せて色味と透明度を調整。
劇中大活躍したキック!!
モモカプルも購入してイナズマシュートを決めてもいいかも(≧▽≦)
モモカプルも購入してイナズマシュートを決めてもいいかも(≧▽≦)
ビームサーベルや羽のエフェクトは
蛍光ピンクやホワイトなど各種塗料でグラデーション塗装。
蛍光ピンクやホワイトなど各種塗料でグラデーション塗装。
バスターソードは刃を光沢シルバーに塗装し、艶消しの本体と質感の違いを演出。
肩に担いで
ビームランチャー展開!
デスティニーの物より大型化してますが
グリップの位置的に少し持たせにくいかも。
デスティニーの物より大型化してますが
グリップの位置的に少し持たせにくいかも。
バックパックを下に降ろしてラッシュポジション。
ビームシールドを両手に展開しての防御姿勢。
ナックルガードを前面に展開!
ダブルオースカイはエフェクト欲しさにハイヤーザンスカイフェイズを購入。
クリアパーツ・蛍光プラスチック・パールプラスチックを塗装するという
なんとも勿体無い仕上げをしています(^^;
なんとも勿体無い仕上げをしています(^^;
スミ入れ・デカール貼り・艶消しコートが完了した状態。
という訳で今回は『塗装でダブルオースカイを見せる!』的なコンセプトでお送りしました!
という訳で今回は『塗装でダブルオースカイを見せる!』的なコンセプトでお送りしました!
デスティニーインパルスをイメージしたダブルオースカイ!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
とても綺麗な塗装、本家スカイよりしっくりきて凄く好きです。
エフェクトのグラデーション塗装素晴らしいです!
コメントありがとうございます♪
カラーリングとグラデーション
双方が上手くまとまってくれてスッキリした印象の作品になりました(≧▽≦)
いやー、流石の蒼さんです。綺麗に纏めつつ、イメージ通りの表現力最高です。光の翼はピンクにして正解だったとおもいます!こんな作品作りてー!
光の翼は紫にするか青にするか
羽の根本を塗装するか端を塗装するか
などなど悩みましたが
以外と青いボディーにピンクの羽は似合いますね♪
私個人としてもこの色が正解だったと思います(≧▽≦)
魅せてくれる作品ですね♪ガンプラは好きなんだな、試行錯誤の末、ただ作るのは楽しかった・・・そんな思いのつまった作品だと個人的に感じました!
言われて気付きましたが今回のガンプラはとても楽しかったですね(*´ω`*)
塗装パターンやグラデーションの掛け方
とにかくその都度考えて作業してを繰り返す
とても健全な模型ライフを過ごせた気がします♪
完成おめでとうございます!さすがに表面が綺麗ですね!クリアパーツの使い方が素晴らしすぎます😆こうやって使えば良かったのかと考えちゃいました。
紺色の部分が他の青系装甲より重みが加わった印象を受けるのでとても効果的に見えます!
クリアパーツはかなり薄い水色だったので上塗りで自由にカラーチェンジ出来ました♪
光の翼の端をピンクに
内側を透明のままにしてるのがポイントですね。
紺色を配色するのは思い付きでしたが
上手いこと様になってくれました(*^^*)
YouTubeにて数分で見れるガンプラ製作テクニックを紹介中。
→チャンネルはこちら←
永遠の蒼さんがお薦めする作品
TR-6 νガンダムII
実弾マシマシ ルブリス・ウル
WING GUNDAM ZERO Ver.Hi-ν IMAG…
対スペーシアン用殲滅兵器チュチュ専用デミトレーナー
【フル可動】ベストメカコレクション
レッツ!フル可動!!
マスターギャンダム
格闘つよつよギャンシュトローム☆
ガンダムバエル〜エンゲージ〜
バエルだ!! アグニカとキラとラクスとハインラインの魂!!!
サイコフレーム×ホログラム
ホログラムを撮影するのが1番苦労しました……