RX-80-RP-4 ペイルライダーDII 風、です。
ベースはHGUCペイルライダー空間戦仕様のガンダムベース限定クリアカラー。
これが出来上がった翌週にプレバンから8月販売の案内が出たときは驚きました。トホホ。。。
腕のアーマーを足の内側に貼り付けて、ビームサーベルを背中につけて、特製ティターンズブルーで筆塗りした程度のお手軽仕様です。
すねにサードパーティ品の四角のアーマーを貼り付け。バンダイさんのプロジェクトペイルライダー特設ページなんかの設定画では、すねのアーマーが「左右非対称」になってて違和感あるなぁ、でもそのまま再現するか、としてみたんですが、その後プレバンから発売が発表された製品ではしっかり「左右対称」になっていたというね。。。


ペイルライダー空間戦仕様改のDII風です。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
1/144の宇宙世紀ものガンプラオンリーな福岡在住の筆塗派モデラーです。1980年に初代RX-78を作ってから、製作スキルも塗装スキルも進歩がありません。最近は1/144でモデル化されていないMSを作ることにハマってます。HG、FG、EG、旧キットは作るのにRGは作らないおかしなポリシーでやってます。
ガンスタさんへの初投稿は2021年6月。
総いいね数が2022年4月に10,000を、2023年1月に20,000を、2023年8月に30,000を、2024年2月に40,000を、2024年8月に50,000を、2025年8月に70,000を超えました。
gpo144さんがお薦めする作品
フルアーマー νガンダム
サザビーMLB
ハンブラビ(GQ) 風
ハイザック先行量産型 風
民間ザク(GQ) 風
GQザクで民間ザクを自作してみました。
ザク(GQ)連邦鹵獲機 風
GQザクで連邦鹵獲機を自作してみました。
ポメラニアンズ ザク 風
ジークアクス登場機を軍警ザクで自作してみました。
ドム・キャノン(GQ)
GQリック・ドムで作ったオリジナル機です。