黒いジャスティスナイト

  • 1008
  • 0
  • 1

ガンダムジャスティスナイトをFSSの黒騎士風に塗りました。劇中の活躍のせいなのかお店で売れ残りがちなキットですが、個人的には配色が微妙な気がしたので、配色を変えてみようと思ってやってみました。あと、武装がFSSの黒騎士だったので。

塗装の参考にしたのは、バッシュ・ザ・ブラックナイトの方です(ダッカスではない)。基本は黒のサーフェイサーをランナー塗装して、部分的にシルバー+クリアレッドで塗装。武装類はGXクリアオレンジで塗り、全体にたっぷりクリアーをコートしてつやつやにしました。

塗装の参考にしたのは、バッシュ・ザ・ブラックナイトの方です(ダッカスではない)。基本は黒のサーフェイサーをランナー塗装して、部分的にシルバー+クリアレッドで塗装。武装類はGXクリアオレンジで塗り、全体にたっぷりクリアーをコートしてつやつやにしました。

黒にクリアで艶アリにすると埃の付着が目立つことを学びました。写真では見えづらいですが、アンクルアーマーの開口部をプラ板で裏打ちしています。アーマーなのに、穴が空いてるのは違和感があったので。

黒にクリアで艶アリにすると埃の付着が目立つことを学びました。写真では見えづらいですが、アンクルアーマーの開口部をプラ板で裏打ちしています。アーマーなのに、穴が空いてるのは違和感があったので。

シールドの三巴のマークはアルミテープにクリアオレンジを塗って、切り抜きました。切り抜いたテープのあまりで頭部のセンサーや目もオレンジにしました。顔の縦のスリットが個人的にはいまいちなデザインなのですが、黒だと目立たなくてよくなった気がします。

シールドの三巴のマークはアルミテープにクリアオレンジを塗って、切り抜きました。切り抜いたテープのあまりで頭部のセンサーや目もオレンジにしました。
顔の縦のスリットが個人的にはいまいちなデザインなのですが、黒だと目立たなくてよくなった気がします。

ガンダムジャスティスナイトをFSSの黒騎士風に塗りました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

7
HG ネモ デザートカラー

HG ネモ デザートカラー

シールを使って、省エネで作ろうというコンセプトです。

5
HG リーオー

HG リーオー

水性塗料で筆塗りして最後失敗しました。

9
EG ウイングガンダム

EG ウイングガンダム

セイラマスオカラーをメインに筆塗り塗装しました。

8
HG ゴッグ(GQ風)

HG ゴッグ(GQ風)

HGゴッグをジークアクス版デザインへと改造してみました。