今回は閃光のハサウェイよりペーネロペー、その本体のオデュッセウスガンダム単品をロールアウトカラーを妄想して作ってみたのでそのご紹介をしたいと思います。
HJ誌でライターデビューした友人のmarion氏とモデグラの朱凰さんの作例を参考にオデュッセウス単体がAEでロールアウトした直後をイメージして制作しました。カラーリングはガンダム ロールアウトカラーをそのままコピーしています。
動画でより詳しく説明しているので宜しければ是非
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39075385











コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
主にニコニコ動画にプラモ動画を投稿したりしてます。愛知県で模型サークル「TailWind」として展示会参加などもしています。ガンプラはストレートに作るかアニメなどの見立てガンプラを主に作っています。代表作と認識されているのは「シンフォギアガンプラ」シリーズです。ガンプラ以外も車以外はだいたい作ります。最近はファイブスター物語のガレージキットにお熱です。
ライジングフリーダムガンダム(シン・アスカ機)
今回はガンダムSEED FREEDOMのライジングフリーダム…
1/100 フルスクラッチ TFA-4CP ガズウート・カタ…
機動戦士ガンダムSEED DESTINYより、ザフトの量産機…
ストライクルージュ+キャバリアーアイフリッド-2
ルージュはストライクの色変えで少量のディテールアップを施し、…
ガンダムAGE-1フルグランサ/フラット
今回はガンダムAGEより、ガンダムAGE-1フルグランサを製…