HG ペーネロペー

  • 56
  • 0
  • 0

ペーネロペー製作完了しました。

前稿の全塗装後にウェザリングで仕上げました。

今回は、エッジやモールドを重点的に汚して輪郭を強調させました。

角を強調したので、輪郭が浮き出たような感じがします。全塗装で吹きっぱよりも立体感が出てるかなと。

角を強調したので、輪郭が浮き出たような感じがします。全塗装で吹きっぱよりも立体感が出てるかなと。

エッジやモールドは、焼鉄色でチッピング後にリアルタッチマーカーでぼかしてます。

エッジやモールドは、焼鉄色でチッピング後にリアルタッチマーカーでぼかしてます。

今回はガツガツ汚さず、綺麗めにしようと試みました。汚しは黒系の色を採用しましたが、白がより強調されてる気がします。

今回はガツガツ汚さず、綺麗めにしようと試みました。

汚しは黒系の色を採用しましたが、白がより強調されてる気がします。

水転写デカールをハサウェイ汎用を使ったのですが、貼り付けの説明がなく…色々探しながら貼り付けました。

水転写デカールをハサウェイ汎用を使ったのですが、貼り付けの説明がなく…色々探しながら貼り付けました。

簡単な汚しの方法でやりましたが、キットのボリュームもあり、なかなか時間かかりました。ペーネロペーに合体させた時の達成感がヤバかった。

簡単な汚しの方法でやりましたが、キットのボリュームもあり、なかなか時間かかりました。

ペーネロペーに合体させた時の達成感がヤバかった。

オデュッセウス単体だとこんな感じ。

オデュッセウス単体だとこんな感じ。

フライトユニット

フライトユニット

せっかくなので、分離状態で説明書のポージングをやってみました。ポージングもセンスが必要ですね…オデュッセウスのガニ股感がカッコよくポージングさせて写真も撮れるようになりたい。

せっかくなので、分離状態で説明書のポージングをやってみました。

ポージングもセンスが必要ですね…オデュッセウスのガニ股感が

カッコよくポージングさせて写真も撮れるようになりたい。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ODECOさんがお薦めする作品

ガンダムアーティファクト 百式

ガンダムアーティファクト ジ・オ

ガンダムアーティファクト キュベレイ

HG木式 -百式 木目調-

9
HG ペーネロペー

HG ペーネロペー

HGペーネロペー製作中ですが、一旦全塗装まで完成したので投稿…

6
HG絵式 -百式 イラスト調-

HG絵式 -百式 イラスト調-

過去作ですが、ご容赦。手隙の際に過去作もお気に入りは備忘録と…

7
HG木式 -百式 木目調-

HG木式 -百式 木目調-

HG百式を木目調に塗装したHG木式です。 木目調に一度トライ…

9
MGSD ガンダムバルバトス

MGSD ガンダムバルバトス

MGSDガンダムバルバトスを全塗装後のウェザリングで製作しま…