完全変形 HGUC TR-6 ウーンドウォート

  • 15820
  • 9
  • 21

★製作写真&変形Gif追加!!余剰パーツなしで、MS⇔MAに完全変形できるように改修したTR-6 ウーンドウォートです。
[主な改修点]
・胴体をブースターポットに収納できるように改修
・股関節を取外しせずに180度回転するように改修
・ブースターポットのウイングを収納できるように改修
・脚部にウイングを収納できるように改修
・コンポジットシールドブースターの脚部を展開できるように改修

変形機構を実装したせいでプロモーションが若干変わっちゃいましたが(胴が伸びた。。。)、悪くはないと思っています。

塗装はオーソドックスに通常カラーにしました。デカールはAOZの水転写式を使用しました。

塗装はオーソドックスに通常カラーにしました。
デカールはAOZの水転写式を使用しました。

変形シーケンスを見てみましょう。

変形シーケンスを見てみましょう。

腕部を折りたたみ、脚部を外側に展開します。

腕部を折りたたみ、脚部を外側に展開します。

頭部を180度回転させて、胴体ブロックを前方に引き出します。ブースターポットのウイングを収納し180度回転させます。股関節を180度回転さて脚部を水平の位置にし、脚部ウイングを展開します。

頭部を180度回転させて、胴体ブロックを前方に引き出します。
ブースターポットのウイングを収納し180度回転させます。
股関節を180度回転さて脚部を水平の位置にし、脚部ウイングを展開します。

ブースターポットを胴体部にかぶせて、スネを収納します。サブアームにコンポジットシールドブースターを持たせれば変形完了です。頭部収納が鬼門でしたが、何とか収まってくれています。

ブースターポットを胴体部にかぶせて、スネを収納します。
サブアームにコンポジットシールドブースターを持たせれば変形完了です。

頭部収納が鬼門でしたが、何とか収まってくれています。

コンポジットシールドブースターも完全変形でクローモードにできます。

コンポジットシールドブースターも完全変形でクローモードにできます。

加工したパーツの写真を掲載します。上:主に胴体部です。加工途中の写真ですみません。。。胴は切り離して、プリムローズ部を独立させています。下右上:脚部ウイングの加工です。収納スペースを確保するため、周りは削ってます。下右下:ブースターポットのウイングの加工です。プラ板でウイングを作成しています。下左:コンポジットシールドブースターは、脚部の可動軸追加、アームの関節追加、ブレードの収納機構を追加しました。

加工したパーツの写真を掲載します。
上:主に胴体部です。加工途中の写真ですみません。。。胴は切り離して、プリムローズ部を独立させています。
下右上:脚部ウイングの加工です。収納スペースを確保するため、周りは削ってます。
下右下:ブースターポットのウイングの加工です。プラ板でウイングを作成しています。
下左:コンポジットシールドブースターは、脚部の可動軸追加、アームの関節追加、ブレードの収納機構を追加しました。

塗装前ですが、ストップモーションを作成しました。力尽きて後半微妙ですが、、、何とか形にしたって感じです。

塗装前ですが、ストップモーションを作成しました。
力尽きて後半微妙ですが、、、何とか形にしたって感じです。

完全変形 TR-6 ウーンドウォート

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. It’s all fun and games until you remember that the Woundwort has a Core Fighter.

  2. 変形に目が行っちゃいますが、塗装がすごくキレイで、凄いです。

  3. 小さなボディにこの機構!すごすぎる!!

  4. 感動しました。本当に素晴らしい。

  5. Hase205 4年前

    完全変形すごい!

11
HG ガンダムキャリバーン 最終決戦仕様 Ver.RO

HG ガンダムキャリバーン 最終決戦仕様 Ver.RO

ガンダムキャリバーン 最終決戦仕様 Ver.RO クワイエッ…

15
HG ガンダム ルブリス ソーン リペアIII

HG ガンダム ルブリス ソーン リペアIII

大破したソーンをロウジが改修したらこうなりました、のIF設定…

6
HG ガンダムルブリスウル GNDHW/4G

HG ガンダムルブリスウル GNDHW/4G

ガンドヘヴィウエポン(GNDHW)を作成して、以前作成したガ…

10
HG ガンダム ヴォルヴァ(ナドレ風)

HG ガンダム ヴォルヴァ(ナドレ風)

先日作ったガンダムルブリス ウルソーンの素体であるガンダム …