ジムスナイパーⅡ 陸戦特務仕様

  • 1282
  • 5
  • お気に入り

初の連邦系キットの製作投稿になりますw
合わせ目消しやスジボリ、ウェザリング等で仕上げてます。あえて右膝だけ汚れをきつくしてますw

一年戦争後、ジオン残党の掃討を目的とした地上のms特殊部隊「ドラヴ・シーカー隊」所属の機体であり、地上戦に最適化されたジムスナイパーⅡのカスタム機体である。各部は独自機構を備える増加装甲を追加しており、実弾防御力の向上と局地戦に対応した機能の獲得に成功している。本特殊部隊は連邦高官の残党軽視思想の煽りを受け、発足当初は予算確保が難しかった。しかし、部隊の運用目的を「次世代型ms、及びms用携帯火器の実戦データ取得部隊」という名目にすることで活動資金を得ている。
一年戦争後、ジオン残党の掃討を目的とした地上のms特殊部隊「ドラヴ・シーカー隊」所属の機体であり、地上戦に最適化されたジムスナイパーⅡのカスタム機体である。各部は独自機構を備える増加装甲を追加しており、実弾防御力の向上と局地戦に対応した機能の獲得に成功している。
本特殊部隊は連邦高官の残党軽視思想の煽りを受け、発足当初は予算確保が難しかった。しかし、部隊の運用目的を「次世代型ms、及びms用携帯火器の実戦データ取得部隊」という名目にすることで活動資金を得ている。
試作品 大型ビームランチャー重力下での大出力ビーム兵器として試作されており、本体内蔵のサブジェネレータと機体からの出力供給により高い射程を持つ。命中精度に難があり、狙撃精度をスナイパータイプ機のシステムに、反動をパイロットの操作に頼らざる終えない状態であり、加えて基地や居住区の付近では使用できないため扱いが難しい。
試作品 大型ビームランチャー
重力下での大出力ビーム兵器として試作されており、本体内蔵のサブジェネレータと機体からの出力供給により高い射程を持つ。命中精度に難があり、狙撃精度をスナイパータイプ機のシステムに、反動をパイロットの操作に頼らざる終えない状態であり、加えて基地や居住区の付近では使用できないため扱いが難しい。
引き打ち脚部スラスターは前後に稼働し、跳躍をサポートする。
引き打ち
脚部スラスターは前後に稼働し、跳躍をサポートする。
膝立ち打ちパイロットの癖で右膝を着き左脚を立てるため、右膝の増加装甲に汚れや傷が多くみられる。
膝立ち打ち
パイロットの癖で右膝を着き左脚を立てるため、右膝の増加装甲に汚れや傷が多くみられる。
スナイパーライフル実弾のライフルは環境にされにくく使い勝手が良い。
スナイパーライフル
実弾のライフルは環境にされにくく使い勝手が良い。
ナイフシールド追加の増加装甲にマウントしてある。
ナイフ
シールド追加の増加装甲にマウントしてある。
シールド先端の追加装甲型ユニットにはビームサーベル装備機能があり、近接戦に有利になる。
シールド先端の追加装甲型ユニットにはビームサーベル装備機能があり、近接戦に有利になる。
バックショットバックパックには放熱用スタビライザー追加。
バックショット
バックパックには放熱用スタビライザー追加。

コメント

  1. テラ🌏 4年前

    ウェザリングの味付けが最高ですね……うーん勉強になりますな😓
    追加装甲の色分けも賢いな〰と
    思います。陸戦型に改修したんやぞ❕❕という感じが凄い出てますね

    • コメントありがとうございます
      陸戦型スキーなので、いかに陸戦記号を散りばめるか目下勉強中ですw
      この機体の場合は焼鉄色のドライブラシとウェザリングマスターのススを用いてますよ笑

  2. 4年前

    バックパック側も弄ってる感?

    斜め後ろから画像のおかわりお願いしてもいいかしら?

16
ガンダムエアリアル 改修型

ガンダムエアリアル 改修型

エアリアル改修型 製作しました 肩関節を通常のエアリアルのも…

17
ケンプファー・リュストゥング

ケンプファー・リュストゥング

ケンプファーをベースにオリジナル機作りました笑 ドム足になっ…

7
再投稿 ズィール・アイン

再投稿 ズィール・アイン

かなり前に作った作品です 埃被ってたのでキーボード掃除用のス…

16
ザク パワードカスタム「陸戦汎用型」

ザク パワードカスタム「陸戦汎用型」

前に作ったパワードザクをベースにノーマルザクにしてみました。…