HGシリーズの中でもかなり初期キットの「ゲルググマリーネ」を製作しました(^^)
ガンダムバトルオペレーションのゲルググ系機体を参考にボディーに0.2mmの筋彫りを施しました。肩のスリット開口、股関節を3mm前・1.5mm下方へ移動、ビームライフルはデルタプラスのビームライフルを基に試作型ロングライフルとして改造。
バーニアのすぐ下に燃料タンクがあり、引火爆発を心配する現代人の心配には及ばず、難燃性の燃料なのだとか…🤔難燃性の…燃料だと?
何かの作例を参考にさせていただきましたが、脹脛装甲を開閉し、せっかくのバーニアを露出させてみました。かなり迫力が出たのではないでしょうか?
可動がイマイチなのもチャームポイント
スパイクも外部パーツから追加しました。シールドの筋彫りはRGザクIIのディテール参考に。キシリア艦隊のジオンマークデカールが品薄になってきました...
モノアイはHアイズの裏面に蓄光シートを貼り、夜帰宅した際に「ここにいるよぉ〜」と出迎えてくれますwww
最後までご覧いただきありがとうございます😊
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
脹ら脛の装甲を開閉の蓋側だけでなく中身の方までしっかりつくられており、見せれるディティルに成っていますね。スカートのスジボリ等もカッコいいです。
コメントありがとうございます❗️
可動式内臓バーニアは素の状態で凝った設計でしたので「これは見せないとイカン」という変な使命感で仕上げてみました(^^)
ゲルググ好きにはたまらん格好良さですね。
あと燃料を燃やすのでなく、推進剤を噴射するタイプだったかと。
キットを持ってないので、機体説明は未確認ですが。
コメントありがとうございます😊
なるほど!詳しく掘り下げていくと裏設定があるんですね〜🤔奥が深い👍
確かにバーニア近くのタンク気になりますよね😅笑
脹脛の開閉良いですね!せっかくのバーニアが見えないのは残念ですしね。
コメントありがとうございます😊
多少無理のある設定も「味」ですねw チラ見えの美学を無視してバックリ見せてしまいました♪
収拾つかないので、一番好きな一年戦争〜Z世代を中心に作っています。いますが、
センチネルももちろん好きです。ですが、ユニコーンも大好きで、結局ZZもいいよねってなってます(笑)あと逆シャ…
awaさんがお薦めする作品
旧1/60 フルアーマーガンダム
旧キット1/60 Zガンダム
HGアクアジム UC版
HGクスィーG(ミノフスキー発光ver.)
旧キット ズゴック 小田雅弘さん風
世代の方の脳に焼きついているであろう HOW TO BUIL…
旧キット1/144 ゲルググ リアルタイプ
旧キット 1/144ゲルググをリアルタイプカラーで仕上げまし…
百式改(B-CLUB 1/144)
B-CLUBのガレージキット1/144百式改完成しました(^…
HGメッサー(閃光のハサウェイ)
「閃光のハサウェイ」よりHGメッサーを作製しました(^^) …