HGのドムトローペンをオリジナル解釈でプチ改造しました。
以前作ったトロピカルテストタイプとトローペンを並べたところ、おいおいトロピカルとは何だったんだ?何テストしたんだ?と思い、頭部周りを改造する発想に至りました。
頭周りアップ。
後ろ姿。
脚が短く感じたので、股関節部分をカットして間にパテを詰め、関節位置自体を下げました。
モノアイは写真のようにボールジョイントとプラ棒で可動式にして、ヘルメットは後から接続できるようにしてます。
塗装前です。足の先端ブロック部分もプラ板で2mmくらい延長。塗装はプロトタイプドムを参考にしてます。
足首周りは結構スカスカなのでシリンダーみたいなものと、プロペラントタンクみたいなものを仕込みました。
トロピカルと素組の比較。
2018年に職場の同僚にそそのかされ、15年ぶりにガンプラ作りを再開しました。一年戦争が好きです。1/144を中心にプチ改造、筆塗りで作っています。
ドムトローペンを、トロピカルテストタイプの成果を反映した形にしてみました。
コメント0件
コメントする場合はログインください。