ヒナタ用コアガンダムII

  • 4448
  • 2
  • 3

何番煎じかわかりませんが、

なんとなく妄想でミキシングしてみました

ガンダム的に太陽といえば「ヴォワチュールリュミエール」ですが

ネプテイトで使われている(+戦闘には使わない)ので却下

次点で太陽炉を用いよう、で

ヒロトとリクが仲良くなってれば、

オーダイバーのギミックを借りてもいいんじゃないかな、と

あと弓道部なんでアーチャー

ベース(胴体、両手足):コアガンダムII頭:GNアーチャーバックパック(GNドライヴ):00ダイバーデュナメスのフルシールドナドレの髪の毛(ケーブル)ダイバーが初心者なので、近接武装は無し使いこなせなさそうなので変形機構も無し

ベース(胴体、両手足):コアガンダムII

頭:GNアーチャー

バックパック(GNドライヴ):00ダイバー

デュナメスのフルシールド

ナドレの髪の毛(ケーブル)

ダイバーが初心者なので、近接武装は無し

使いこなせなさそうなので変形機構も無し

惑星じゃないけど、太陽モチーフのアーマー太陽(SUN)で、本来欠番(無し≒NULL)、でサヌル(SUNUL)アーマー、みたいなネーミングを妄想するもいい名前が固まらず

惑星じゃないけど、太陽モチーフのアーマー

太陽(SUN)で、本来欠番(無し≒NULL)、で

サヌル(SUNUL)アーマー、みたいなネーミングを妄想するもいい名前が固まらず

枚数の都合でアーマー装着状態、は後日別頁

枚数の都合でアーマー装着状態、は後日別頁

カカトに着けたGNバーニアはアーマー装着時も脛バーニアとして使えるように

カカトに着けたGNバーニアは

アーマー装着時も脛バーニアとして使えるように

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @lugaluam 2年前

    本当にアイデアが良いです。太陽だから太陽炉を使うのもいいし、機体の顔も素敵です。何よりもネーミングがとても素敵ですね^^b。韓国で翻訳機で書くコメントはぎこちないかもしれませんが、とても素敵でコメントを必ず書きたいです

yos81101さんがお薦めする作品

ガンダム ヴァーチェ

ストライクフリーダム・ガール!割とデカくて置き場に困る!

エアリアル ルージュ グランドスラム装備

「夏の思い出」完成

8
HGUC ガンダムMK-II (21st CENTURY REAL TYPE Ver.)

HGUC ガンダムMK-II (21st CENTURY R…

ガンダムベース限定品https://www.gundam-b…

7
HGUC ゼータガンダム3号機 初期検証型

HGUC ゼータガンダム3号機 初期検証型

ガンダムベース限定品https://www.gundam-b…

8
EG νガンダム(+HGUC?

EG νガンダム(+HGUC?

某所で中古購入した組み立て済み品(EG+HGUC?のフィン・…

9
HGBF 猫耳クアンタ(シアクアンタ)

HGBF 猫耳クアンタ(シアクアンタ)

世間はジークアクスで盛り上がってますが、まだ観てない、かつ、…