HGUC マラサイ

  • 2944
  • 0

作品テーマ:ユニコーン版をティターンズ版に塗り替え

ガンプラ復帰10作目。通常のZガンダムVer.のマラサイが欲しかったのですが、どこにも売っていないのでユニコーンVer.のキットを全塗装してティターンズ仕様にしてみました。

ユニコーンVer.のマラサイは武装が少し増えているぐらいで、本体自体は成形色が違うだけのいわゆるカラバリのようです。「どうせ塗るし、元のキットの色はなんでもいいか」と甘く見ていたのですが、意外と難しかったです。

というのも、メインカラーのオレンジ色が隠蔽力が弱い。3回重ね塗りしましたが、イメージしていたのよりも発色が暗めになってしまいました。下地に吹いたホワイトサーフェーサーもまた隠蔽力が弱く、全体的に結構ムラができたのも痛かったです。

あまりに塗りムラが目立つ箇所はデカールを貼ったりしてごまかしています。パーツ単位だとアラが結構目立つのですが、組み上げてつや消しトップコートで仕上げるとまあなんとか形にはなったかなと。塗料は水性ホビーカラーです。

橙色:オレンジ
赤色:マルーン(ワインレッド)
関節等:グレーバイオレット
動力パイプ:エメラルドグリーン
バーニア内部:レッド
ライフル:ベビーガンメタリック(これだけガンダムマーカーEX)

キットの造形自体は素晴らしいですね。とくに肩のトゲトゲと脚部がマッシブな感じなのがカッコいい! 無改造ですが、モノアイだけウェーブの「Hアイズ グリーン」を貼り付けています。

説明書と並べて。こうして見ると、元のグリーン系のカラーリングとは印象が全然違いますね。

説明書と並べて。こうして見ると、元のグリーン系のカラーリングとは印象が全然違いますね。

コメント

4
SDCS フェニックスガンダム

SDCS フェニックスガンダム

何年も前にパチ組してマーカーでスミ入れだけしていたキットを再…

3
Figure-rise Standard SEED ラクス・クライン

Figure-rise Standard SEED ラクス・…

美プラを本格的に制作するのは初めてです。フリーダムの横に飾り…

4
EG ストライクルージュ

EG ストライクルージュ

ガンダムベースで買ってきたEGストライクの「ペインティング …

4
HG シラヌイアカツキガンダム

HG シラヌイアカツキガンダム

何年も前にパチ組みだけして放置していた「アカツキ」をバラシて…