グリモアレッドベレーのカスタム機になります。グリモアのチャームポイントであるポッコリお腹のスリム化とワイルドさをプラスして製作しました。
ボディーカラーは、MSグレー連邦系を使用しています。メタリック色をグロスではなく、マットに仕上げた際の風合いが好きなので、この色をチョイスしました。
レオパルドダヴィンチを製作した際に、近接用にと用意していた武装を使いました。エクシアのGNソードとパイルバンカーシールドが主装備です。
スパイクアーマーは、旧キットのグフカスタムの物を使用、ウエストのパーツはティエレンの物です。
黒バックでのショットです。
過去作のグリモアとのツーショット。拙い作品ですが、最後までご覧いただき有難う御座います。



![グリモア近接型カスタム[ダークエッジ]–5枚目/制作者:負け犬の尻尾](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0535-768x1024.jpg)
![グリモア近接型カスタム[ダークエッジ]–6枚目/制作者:負け犬の尻尾](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0542-1-768x1024.jpg)
![グリモア近接型カスタム[ダークエッジ]–7枚目/制作者:負け犬の尻尾](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0540-768x1024.jpg)
![グリモア近接型カスタム[ダークエッジ]–8枚目/制作者:負け犬の尻尾](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0539-1-768x1024.jpg)
![グリモア近接型カスタム[ダークエッジ]–9枚目/制作者:負け犬の尻尾](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2018/10/DSC_0533-768x1024.jpg)





重武装の機体も格好良いですが、割りきったシンプルな機体も良いものですね!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
腹部のパーツは何を使ったのでしょうか?
コメントありがとうございます。
腹部のパーツはティエレンの物を使用しています。
なるほど!ありがとうございます
是非とも参考にさせて頂きます。
素組み専門ですが、時々ミキシングの真似事や塗装もしたりしなかったり…。センスやテクニックも無いのでとにかく無理せず、楽しんで作ることを第一に!
MS-09 DOM
今回は、MGドムをお手軽改修にて自分の好みに製作してみました…
拠点防衛試験型 グリモア・プロト
以前、投稿したグリモアの武装を変更しただけの作品です。画像は…
Wind Beast 【百里改】
今回は、鉄血から百里を自分好みに製作しました。イメージとして…
ジムスナイパーK9
久しぶりの投稿になります。今回は、リサイクルショップで購入し…