HGUC 1/144 バンシィ

  • 480
  • 0
  • お気に入り

HGのバンシィを、金色に輝くように作ってみました。
サイコフレームは蛍光色のキャンディ塗装、外装はゴールドパールのセミグロス仕上げ。
UVライトを当てなくても、見ごたえがあるように細かくチッピングしています。
また、外装の退色もわずかにかけています。
キットにはシールドが余剰パーツでついてきますので、サイコフレームのシールドブースターという位置づけにしてみて、背中に装備。
金色の市販コーションデカールと、ビスト財団やアナハイムのデカールを金色で印刷して使用。
部品の数は多くて大変でしたが、HGのバンシィ、いいですよ♪

黒というより紺色で仕上げました。でも写真写りはかなり黒いです。光を当てると、ゴールドパールが反射します。

黒というより紺色で仕上げました。
でも写真写りはかなり黒いです。
光を当てると、ゴールドパールが反射します。

UVライトを当てると、サイコフレームが発光します。そのまま当てると緑っぽく光るのがちょっと面白いなぁと。UVライトにフィルターかけると、黄色に光りますよ。

UVライトを当てると、サイコフレームが発光します。
そのまま当てると緑っぽく光るのがちょっと面白いなぁと。
UVライトにフィルターかけると、黄色に光りますよ。

可動域等は全く改造していませんが十分ではないかと思います。改造しても股関節の可動部分じゃないかと思います。

可動域等は全く改造していませんが
十分ではないかと思います。
改造しても股関節の可動部分じゃないかと思います。

アクションポーズでもサイコフレームを光らせて撮影してみました。LEDでは光らせれないので、こういった処理が良いのかも。

アクションポーズでもサイコフレームを光らせて撮影してみました。
LEDでは光らせれないので、こういった処理が良いのかも。

シールドや肩のデカールは自作。金色で印刷して貼っています。

シールドや肩のデカールは自作。
金色で印刷して貼っています。

思いっきりウェザリングしてる訳ではないので、写真ではおとなしい仕上げに見えますがデルタプラスをグシャったときのキズとか入れてみました(笑

思いっきりウェザリングしてる訳ではないので、写真ではおとなしい仕上げに見えますが
デルタプラスをグシャったときのキズとか入れてみました(笑

アンテナは薄く加工したわけではないです。余計な部分を削り落としただけ。

アンテナは薄く加工したわけではないです。
余計な部分を削り落としただけ。

このアームドアーマー凄い威力ですよね・・・バンシィノルンもパチ組してあるのですが、そちらはサイコフレームは初めから緑色仕上げにしようと思います。外装的には同じような塗装になっちゃいますが・・・・

このアームドアーマー凄い威力ですよね・・・

バンシィノルンもパチ組してあるのですが、そちらはサイコフレームは初めから緑色仕上げにしようと思います。
外装的には同じような塗装になっちゃいますが・・・・

そのままでも金色に反射し、UVライトでサイコフレームが輝きます

コメント

FogWorldさんがお薦めする作品

HGUC 1/144 ガンダムMk-V

HGUC 1/144 FAZZ

HGUC ヌーベルジム3

超量産型MS サク

5
ホワイトドール(ターンA)

ホワイトドール(ターンA)

ガンダムという名前を封印して、単にホワイトドールとして作成し…

5
HGUC ヌーベルジム3

HGUC ヌーベルジム3

HGUCジム3をベースに、ヌーベルジム3に仕上げました。各部…

5
RG ガンダムMk-2 フライングアーマーセット

RG ガンダムMk-2 フライングアーマーセット

ジャンク品で転がっていたRGガンダムMk2を修復再生。結構破…

8
EG νガンダム(テストカラー?)

EG νガンダム(テストカラー?)

EGのνガンダムを、テストVer寄りのカラーで仕上げました。…