アサルト・ディアス

  • 2840
  • 0
  • お気に入り

シュツルム・ディアスが採用されたため没になったリック・ディアスの火力・出力強化プラン、という脳内設定です。

HGUCリック・ディアスにテルティウムアームズを組み合わせています。

HGUCリック・ディアスにテルティウムアームズを組み合わせています。

キット素組、いいキットです。ただHGUC初期ということもあって今ほど可動範囲も無く、バランスも少し悪い…プレバンでバージョンアップキットが出ましたが、小改造で十分かっこ良くなるキットです。まだだ、まだ終わらんよ…!

キット素組、いいキットです。ただHGUC初期ということもあって今ほど可動範囲も無く、バランスも少し悪い…プレバンでバージョンアップキットが出ましたが、小改造で十分かっこ良くなるキットです。

まだだ、まだ終わらんよ…!

こちらが通常のリック・ディアス。完成後も組み換え可能になっています。

こちらが通常のリック・ディアス。完成後も組み換え可能になっています。

このキット最大の弱点は足がスネにめり込んでいるように見えることなので、内部のフレームっぽいパーツを思い切って5mm延長します。

このキット最大の弱点は足がスネにめり込んでいるように見えることなので、内部のフレームっぽいパーツを思い切って5mm延長します。

それと幅広の肩アーマーを正方形に近づけるように幅詰めします。後で可動に影響が出ないよう、クリアランスをとるのが大事になります。

それと幅広の肩アーマーを正方形に近づけるように幅詰めします。後で可動に影響が出ないよう、クリアランスをとるのが大事になります。

スカスカの肩アーマー上部に1mmプラ角棒で作ったスリットパーツを入れてやります。

スカスカの肩アーマー上部に1mmプラ角棒で作ったスリットパーツを入れてやります。

こちらが塗装前の状態、個人的にはこれで十分。左手首はビルドナックルズ平手の基部を加工して接続出来るようにしました。本体赤 モンザレッド7+オレンジイエロー3本体茶 赤茶8+ミッドナイトブルー2本体青 ミディアムブルー6+白3+軍艦色(2)1+赤少量ガンダムデカールMGリック・ディアス用を貼って仕上げています。

こちらが塗装前の状態、個人的にはこれで十分。左手首はビルドナックルズ平手の基部を加工して接続出来るようにしました。

本体赤 モンザレッド7+オレンジイエロー3

本体茶 赤茶8+ミッドナイトブルー2

本体青 ミディアムブルー6+白3+軍艦色(2)1+赤少量

ガンダムデカールMGリック・ディアス用を貼って仕上げています。

コメント

11
MGジェガン

MGジェガン

一度は作ろうと思っていたMGジェガン、このガンプラ難でもうダ…

12
HGACウイングガンダムゼロ

HGACウイングガンダムゼロ

乗ると頭がおかしくなるMS、ウイングゼロ。カラーリングの正常…

17
BB戦士 V2ガンダム

BB戦士 V2ガンダム

BB戦士V2ガンダム、整いました。

14
BB戦士 ガンダムNT-1プロト

BB戦士 ガンダムNT-1プロト

再販されたBB戦士のアレックスが買えたので、今話題のプロトカ…