某オクで定価の約3倍で入手(TT)素組全塗装でちょっとだけ弄っています。脳内設定⇒グリプス戦役の決着が着かず3つ巴の戦いが続く時間軸。シロッコのPMXシリーズも次々投入されるネオジオンの第4世代MSに対しアドバンテージを失いつつあり、アップデートの必要に迫られた。本機は、最大の弱点であった運動性と機動性の強化のため各部にスラスターを増設し当時の一線級のレベルにまで引き上げるとともに、武装自体の変更はないものの高出力のジェネレーターに換装しビーム兵器の出力を大幅に向上。U.C0088当時においても高火力と呼べるだけの火力を備えている。また、設計段階の構想通りサイコミュを搭載し機体の追従性を大幅に向上させ、(パイロットのNT能力の低さゆえに限定的ながらも)ビット兵器も運用可能としている。
〇 主要装備
肩部拡散ビーム砲×4、腕部ビーム砲×2、有線制御式ビーム砲、ビームサーベル×2、2連装ビームガン、シールド(小型ミサイル内臓)、大型対鑑ミサイル×8
〇 パイロット
レコア・ロンド(シロッコに師事してちょっとだけNT能力開花)
お手軽製作のビット、有線制御式ビーム砲。レコアさんの能力では有線制御かつ1門が限界ですが、インコムと違って意思を反映した挙動が可能。短時間・本体近距離であれば無線制御も可能って設定
背中に大型スラスター。脚部にスラスターユニット装着。スカートアーマー内にも仕込んでます。
バックショット
モノアイはデコシール。各所のデカールはなにかの余りです(^^;
閲覧ありがとうございました!
ガンプラ品薄(価格高騰)はいつ終息するのでしょうか・・・
コメント
コメントする場合はログインください。
そう言えばジャングルで5500円でした(笑)
自分は組み立てジャンクありますわ。
制作お疲れ様です!
コメありがとうございます😊ヤフオクで4000円は切ったので、このご時世においてはまだよかったかなー、と。ホントに転売ヤーは許せんですな~💢
パラス・アテネは高校生の頃からゲームセンターのゲーム(エゥーゴVSティターンズ)でときどき使っていたので(大型ミサイルがメチャクチャ強かったです)、そこそこ思い入れのある機体です。
有線メガ粒子砲も良いアイディアですね。
私も最近、なじみの模型店に接着剤を買いに行ったのですが、本当にガンプラがほとんど残っていなくて愕然としました・・・。
ありがとうございます♪本当にガンプラ品薄で、気軽な趣味じゃなくなっちゃいましたよね…。ガンプラに大して興味のない人達が転売目的で買い占めているかと思うと怒りを覚えます。早く改善されると良いですね。
ジュピトリス組、後はボリノークだけなのに 何故かなかなか商品化しませんね。
出たら買………わないかも(笑)
コメントありがとうございます😊ボリノーク…私も価格次第ですかねぇ(笑)
RH少佐さん>お邪魔します。
定価の3倍での購入って?(汗)
通常の3倍のスピードで3倍楽しんで製作をすれば?
元は取れる?
そう考えなければ合点が行きませんネ(笑)
売れ残ったパラス・アテネがワゴンセールで売られていたのが懐かしい?
新型コロナとガンプラ高騰の終息はどちらが先になるのかと真面目に
考えてしまいます。
gtarouさんコメントありがとうございます。3年くらい前は、店頭でともネットでも大概定価より安価で入手できたんですがねぇ…。こうも品薄だと多少高くても購入せざるを得ないかなぁ、と😩
どちらも早く終息していただきたいですねぇ。。。
約20年振りに活動再開したパパモデラー、宇宙世紀縛りのオリ設定大好きさんです。我が家は女子ばかりなので肩身が狭いですが、一定の理解と市民権(諦め?)を得ております(^^;
最近、キットの品薄と価格高騰で全然入手できません(TT)
RH少佐さんがお薦めする作品
愛犬専用ガンダムver.2
ローゼン・ハンマ
ガンダムmk-Ⅲ「パニッシャー」
R・H少佐専用ガンダム
ローゼン・ハンマ
ローゼンズール改造のハンマハンマモドキです。脳内設定⇒ハンマ…
ザクスナイパー重装仕様(供養)
過去作手直しです。当時は投稿してナンボで雑に作ってましたので…
バウ(非分離検証機)
分離なし可変バウ、とりあえず完成しました。バウ開発中のテスト…
ザクⅢ後期型
ザクⅢを後期型に寄せました。技量(と生来のサボり根性)から完…