AMX-011 ザクⅢ(unicorn ver.)

  • 7120
  • 4
  • 1

今回は”機動戦士ガンダムUC”よりネオジオンの袖付きザクⅢを制作しました。元キットのHGUCザクⅢがかなり古いキットなので、スタイルに違和感があります。ボリュームのある下半身に釣り合うように上半身を大型化する方針で制作しました。以下ポージング最後に改修内容を紹介します。

みなさんは

みなさんは"ザクⅢ"と聞いてどんな機体を思い浮かべますか?ラカンのザクⅢ、"ハマーン様..バンザァァァァァァァァァイッッ!"のザクⅢ改、色々ある?と思いますが自分はこの袖付きを思い浮かべます。だった数カットの出演でしたが、隠し腕、口からビームと存在感のある闘いぶりでした。(口ビームはあまりに弱々しかったのが印象的w)

ジェガンD型と斬り結び、左腕を切られながらも隠し腕で撃破するシーンを再現。ZZ時代のザクⅢにはない、隠し腕を活かした戦闘スタイルにロマンを感じずにはいられません。まるでジ・Oのような存在感。パイロットも相当な手練れだったのでしょう。あれ?ご乱心アンジェロくんに56されてなかったっけ?

ジェガンD型と斬り結び、左腕を切られながらも隠し腕で撃破するシーンを再現。ZZ時代のザクⅢにはない、隠し腕を活かした戦闘スタイルにロマンを感じずにはいられません。まるでジ・Oのような存在感。パイロットも相当な手練れだったのでしょう。あれ?ご乱心アンジェロくんに56されてなかったっけ?

口ビーム発射直前w                                             袖付きのザクⅢは、左肩スパイクアーマーがザクⅢ改のものになっていたり、サブアームが追加されていたりと通常のザクⅢとかなり仕様が異なります。もしかしたらこいつはザクⅢの試作機で、ZZのザクⅢは正式量産型なんじゃないか、袖付きはどこかからこの試作機を引っ張ってきて改修したんじゃないかと妄想が膨らみます。(既に設定でてたらすんません。知識不足です)

口ビーム発射直前w                                             袖付きのザクⅢは、左肩スパイクアーマーがザクⅢ改のものになっていたり、サブアームが追加されていたりと通常のザクⅢとかなり仕様が異なります。もしかしたらこいつはザクⅢの試作機で、ZZのザクⅢは正式量産型なんじゃないか、袖付きはどこかからこの試作機を引っ張ってきて改修したんじゃないかと妄想が膨らみます。(既に設定でてたらすんません。知識不足です)

サブアーム展開状態。設定画とは形状、関節が少し異なりますが、ちゃんと動かせて強度も保てるように簡単なつくりにしてます。クロー部分はドーベンウルフのサブアームより流用しました。ボールデンアームアームズのジョイントは本当に使い勝手がよくてたすかります。重装甲の機体には隠し腕が似合いますね(^^)

サブアーム展開状態。設定画とは形状、関節が少し異なりますが、ちゃんと動かせて強度も保てるように簡単なつくりにしてます。クロー部分はドーベンウルフのサブアームより流用しました。ボールデンアームアームズのジョイントは本当に使い勝手がよくてたすかります。重装甲の機体には隠し腕が似合いますね(^^)

以下改修ポイント 頭部:写真ありませんがモノアイスリットが幅長さともに大きすぎるのでパテプラ板で修正。クチバシをプラ板で作り直して中にoボルトを仕込みました。パイプの出る両頬のダクトの形状変更のためカバーをプラ板で制作。胴体:胸部を3分割し、中央ブロックをプラ板箱組みでスクラッチ。両側面ブロックはそれぞれの端面に外形を理想の形に大型化するよう1ミリプラ板を貼り付け、間をパテ埋め。中央赤色ブロックを大型化。腹部はプラ板パテでスクラッチし大型化。肩関節はボールデンアームアームズのボールジョイントをしこみました。

以下改修ポイント 

頭部:写真ありませんがモノアイスリットが幅長さともに大きすぎるのでパテプラ板で修正。クチバシをプラ板で作り直して中にoボルトを仕込みました。パイプの出る両頬のダクトの形状変更のためカバーをプラ板で制作。

胴体:胸部を3分割し、中央ブロックをプラ板箱組みでスクラッチ。両側面ブロックはそれぞれの端面に外形を理想の形に大型化するよう1ミリプラ板を貼り付け、間をパテ埋め。中央赤色ブロックを大型化。腹部はプラ板パテでスクラッチし大型化。肩関節はボールデンアームアームズのボールジョイントをしこみました。

腕部:右肩シールドはほぼそのまま。左肩スパイクアーマーはHG旧ザクの肩にパテ盛り付けて硬化後取り外し、プラ板とパテで補強形状出し。腕関節は前作のゲルググfsと同じように二重関節化。袖は0.5のプラ板で基部を作り、0.3のプラ板でエングレービングを貼りました。

腕部:右肩シールドはほぼそのまま。左肩スパイクアーマーはHG旧ザクの肩にパテ盛り付けて硬化後取り外し、プラ板とパテで補強形状出し。腕関節は前作のゲルググfsと同じように二重関節化。袖は0.5のプラ板で基部を作り、0.3のプラ板でエングレービングを貼りました。

腰部脚部:フロントアーマーおよびサブアームはプラ板スクラッチ。フンドシの幅を3〜4ミリ前後幅増し。脚部は装甲のつながりが綺麗な曲線になるようパテで形状出し。足先をパテプラ板で形状出し。背部.武器:写真ありませんがほぼそのまま。ダクトを数カ所プラ板自作で追加。武器はゲルググfsからマシンガンを拝借。本来はギラドーガ用ビームマシンガンを持ってます。また各所スジボリやらディテールアップをほどこしました。カラーはクレオスのジャーマングレー、バーリーグレー、ニュートラルグレーを調色して暗めに仕上げてます。

腰部脚部:フロントアーマーおよびサブアームはプラ板スクラッチ。フンドシの幅を3〜4ミリ前後幅増し。脚部は装甲のつながりが綺麗な曲線になるようパテで形状出し。足先をパテプラ板で形状出し。

背部.武器:写真ありませんがほぼそのまま。ダクトを数カ所プラ板自作で追加。武器はゲルググfsからマシンガンを拝借。本来はギラドーガ用ビームマシンガンを持ってます。

また各所スジボリやらディテールアップをほどこしました。カラーはクレオスのジャーマングレー、バーリーグレー、ニュートラルグレーを調色して暗めに仕上げてます。

素組み状態(クッソテキトー)観るとわかりますが下半身がボリュームあるのに対して胸部が非常に小さく腹部がほっそいのでスタイルが綺麗な三角形を描いています。キットをいかすのもアリでしたが、袖付き仕様にするならと胴体まわりの大型化に力をいれ、ずんぐりマッチョな四角いイメージに仕上げました。最後までご覧いただきありがとうございました。自分の作品がすこしでも誰かの参考になればいいなぁと思っております。次はテトラかアンクシャでも作ろうかな。失礼します。

素組み状態(クッソテキトー)観るとわかりますが下半身がボリュームあるのに対して胸部が非常に小さく腹部がほっそいのでスタイルが綺麗な三角形を描いています。キットをいかすのもアリでしたが、袖付き仕様にするならと胴体まわりの大型化に力をいれ、ずんぐりマッチョな四角いイメージに仕上げました。

最後までご覧いただきありがとうございました。自分の作品がすこしでも誰かの参考になればいいなぁと思っております。次はテトラかアンクシャでも作ろうかな。失礼します。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. O化け 2年前

    隠し腕増設できるのすげぇ!!
    カラーや改造のお陰で、プロポーションも原型より良くなってて素敵です!
    HGUCの初期キットをここまでかっこ良くできるの尊敬します

    • 嬉しいお言葉ありがとうございます。逆に初期のキットだからこそ手を加える余地があって楽しいのかもしれませんね。これからも精進させていただきます。

  2. ASH7045F 3年前

    ポイントを絞っているとは言え、かなり大掛かりな改造だったと思います。

    素晴らしい出来映え!

10
MMS-03 QUBELEY “Bang”

MMS-03 QUBELEY "Bang"

なんか普通に作れない。人と違ったことしてみたいw 今回はMG…

4
RX-0 UNICORN GUNDAM 02 BANCHEE NORN

RX-0 UNICORN GUNDAM 02 BANCHEE…

マジで久々にガンスタ更新です。完成したものはかなりの数あるん…

8
RAS-96 ANKSHA(UC100th anniversary)

RAS-96 ANKSHA(UC100th annivers…

今回はHGアンクシャを宇宙世紀100年記念塗装を施した姿をイ…

6
MS-108 マラサイ(mothball)

MS-108 マラサイ(mothball)

モスボールとは、再利用することを考え、極力劣化を抑える処理を…