HGUC F91
今回はリサイクショップで売っていた素組完成品のF91を改造、塗装、手直してみました。
今回初のプラ板の使用を試みました。左は太ももの延長するためにプラ坂を重ねたもので、右はそれをやすりで削り加工した後になります。
角、腰部の同じくプラ坂で延長もしています。+他パーツにもちょっとしたディテールアップを施してみました。
元と比べてスタイル良くなったと思います
全塗装仕上げです
現在リリースされている様々なF91を参考にしましたが、主にメタルビルドを理想像として、そのスタイルや塗装に近づけるよう自分なりに工夫してみました。改めて見ると延長したアンテナのやすりがけがちょい甘いです。
見て頂きありがとうございます!
コメント
コメントする場合はログインください。
よろしくお願いします
HGUC Hi-νガンダム[過…
今回は以前投稿させて頂いたHGUCハイニューガンダムをリニュ…
旧キットHG 1/100 V2…
今回は前回投稿したV2アサルトバスターガンダムの余剰パーツを…
旧キットHGV2アサルトバスタ…
今回はリサイクルショップで偶然購入できた旧キット HG 1/…
HGCCターンエーガンダム
こちらも去年に組み上げたキットのご紹介。HGCCターンエーガ…