ガンダムビルドダイバーズの主人公であるリクが作った、『ダブルオーガンダム』と『デスティニーガンダム』の融合機とも言うべきガンプラーー『ガンダムダブルオースカイ』に影響されて、私の1番好きなガンダムであるHGの『ダブルオークアンタ』をベースに、2番目に好きなガンダムであるHGCEの『ストライクフリーダムガンダム』のパーツを組み合わせたガンプラを作ってみました^_^
最初に通常時のショット。
背中が重いので、壁に寄りかからせるか、スタンドを使わないと立てないのが難点です(^◇^;)
背中が重いので、壁に寄りかからせるか、スタンドを使わないと立てないのが難点です(^◇^;)
ストライクフリーダムから受け継いだ武装として、両腰にマウントしているビームサーベルと、両腕・両脚にあるビームシールド、ウイングの辺りにあるビーム砲のカリドゥスがあります。
レールガンやドラグーンについては、ベースとなるダブルオークアンタが近接戦主体で対話の為の機体であることから、武装の追加は少しで良いと思って、それらをオミットしました。
レールガンやドラグーンについては、ベースとなるダブルオークアンタが近接戦主体で対話の為の機体であることから、武装の追加は少しで良いと思って、それらをオミットしました。
ダブルオーフェザークアンタの一番の特徴とも言うべき、Gストライクフリーダムの機動兵装ウイングとGNドライブを融合させたドライブユニットーー『GNフェザードライブユニット』から光の翼を展開したショットです。
ダブルオーフェザークアンタはこのGNフェザードライブユニットにある2基と、胴体部と背部のGNバインダーに内臓されている2基を合わせて4基のGNドライブを持っています。
だからと言って四乗化のカルテットドライブになる訳では無く、胴体部と背部の2基で二乗化、GNフェザードライブユニットにある2基で二乗化と言う風に、GNドライブ2基ずつで二乗化し、二乗化した2組のツインドライブを足し合わせることで安定稼動させる『ダブルツインドライブシステム』で制御(と言う設定)しています。
このダブルツインドライブと、各部にある粒子放出用ダクトノズルにより、装甲や武装を失わずにクアンタムバーストをすることが可能(と言う設定)です。
ダブルオーフェザークアンタはこのGNフェザードライブユニットにある2基と、胴体部と背部のGNバインダーに内臓されている2基を合わせて4基のGNドライブを持っています。
だからと言って四乗化のカルテットドライブになる訳では無く、胴体部と背部の2基で二乗化、GNフェザードライブユニットにある2基で二乗化と言う風に、GNドライブ2基ずつで二乗化し、二乗化した2組のツインドライブを足し合わせることで安定稼動させる『ダブルツインドライブシステム』で制御(と言う設定)しています。
このダブルツインドライブと、各部にある粒子放出用ダクトノズルにより、装甲や武装を失わずにクアンタムバーストをすることが可能(と言う設定)です。
最後のショットとして、ダブルオークアンタ時代から引き続き使用しているGNソードVとGNソードビットを連結したバスターライフルの発射ポーズです。
さらにGNフェザードライブユニットの角度を調整して、ドライブユニットの上部にあるカリドゥスと一緒に発射することで、さらに火力が増します。
さらにGNフェザードライブユニットの角度を調整して、ドライブユニットの上部にあるカリドゥスと一緒に発射することで、さらに火力が増します。
試行錯誤を繰り返しながら作っていたので、制作工程の写真はあまり無いですが、紹介できそうな部分だけアップします。
まずダブルオーフェザークアンタの一番の特徴であるGNフェザードライブユニットについては、ストライクフリーダムの機動兵装ウイングとカリドゥス、ダブルオーダイバーのGNドライブを組み合わせた土台となるパーツについてはパテを固めて作りました。
私自身の技術の低さから、あまり綺麗な形にはなりませんでした(^◇^;)
因みに土台のパーツの下部には、M.S.G(モデリングサポートグッズ)シリーズのダクトノズルを付けていて、それと同じもの(大きさは中サイズ)を腕と太腿辺りにも付けています。
ダクトノズルの役割としては、ダブルオークアンタのクアンタムバースト後に大半の装甲とモビルスーツとしての戦闘能力を失うと言う弱点の解消として、クアンタムバースト時に装甲を排除しなくても各部GNコンデンサーからの膨大なGN粒子を広範囲へ放出できるように補助する(と言う設定)為です^_^
まずダブルオーフェザークアンタの一番の特徴であるGNフェザードライブユニットについては、ストライクフリーダムの機動兵装ウイングとカリドゥス、ダブルオーダイバーのGNドライブを組み合わせた土台となるパーツについてはパテを固めて作りました。
私自身の技術の低さから、あまり綺麗な形にはなりませんでした(^◇^;)
因みに土台のパーツの下部には、M.S.G(モデリングサポートグッズ)シリーズのダクトノズルを付けていて、それと同じもの(大きさは中サイズ)を腕と太腿辺りにも付けています。
ダクトノズルの役割としては、ダブルオークアンタのクアンタムバースト後に大半の装甲とモビルスーツとしての戦闘能力を失うと言う弱点の解消として、クアンタムバースト時に装甲を排除しなくても各部GNコンデンサーからの膨大なGN粒子を広範囲へ放出できるように補助する(と言う設定)為です^_^
次に脚部のビームシールドについて、ダブルオークアンタの膝パーツに穴を空けて、HG(HGCEじゃない方)のストライクフリーダムのビームシールドの発生器を付けています。
クリアパーツのビームシールドについてはそのままだと穴を空けた膝パーツに入らないので、発生器を挿す部分を少し削りました。
クリアパーツのビームシールドについてはそのままだと穴を空けた膝パーツに入らないので、発生器を挿す部分を少し削りました。
続いて背部のパーツ構成としては、ダブルオーシアクアンタのGNバインダーと内臓されているGNドライブを、クアンタムバースト時のように胴体部のGNドライブと常時連結できるように、パテを使ってパックパックとして固定しています。
さらにHGのストライクフリーダムのスラスターに、GNフェザードライブを付ける為の2つにカットしたダブルオーのパックパックも付け加えています。
さらにHGのストライクフリーダムのスラスターに、GNフェザードライブを付ける為の2つにカットしたダブルオーのパックパックも付け加えています。
最後にかっこよくアレンジする為に貼った、左肩に貼られているソレスタルビーイングのマーク等のシールは、RGのクアンタのを使っています。
今までの工程からわかるように、ダブルオークアンタとストライクフリーダムの融合機を作る為に、今まで買い溜めしていた色々なガンプラのパーツやシールを使っています。
今までの工程からわかるように、ダブルオークアンタとストライクフリーダムの融合機を作る為に、今まで買い溜めしていた色々なガンプラのパーツやシールを使っています。
長いこと改造し続けた、ダブルオークアンタとストライクフリーダムの融合機であるガンプラーー『ダブルオーフェザークアンタ』の完成形をアップしました^_^ 他のユーザーさんの作品に比べれば大した出来栄えでないかもしれませんが、ガンプラ素人の私的に作りたい作品を作れたことに喜びを感じています^_^
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ダブルオーでデスティニーならクアンタでストライクフリーダムですか、マッチしていると思います
フェザーとあったので0ガンダムのGNフェザーの強化かと思いきやフリーダムのウイングでVLですか、似たように発光していい感じのギミックですね
こう言うのにするとフリーダムのウイングそのまま使ってドラグーン有りにしそうですがドラグーン無しでバランスを整えた感じがいいですね
自分はRGのクアンタではなくHGのクアンタ二体とダブルオーでクアンタのバインダー二個付きはしましたね
RGのクアンタとストライクフリーダムのミキシングいい感じですね
コメントありがとうございます^_^
そう言って貰えると、頑張って作った甲斐があります♪
フリーダムのウイングからドラグーンをオミットしたのは、ヴァワチュールを展開するのに邪魔になるし、ビット兵装はGNソードビットがあるからドラグーンは不要と判断しました。
次の作品はダブルオーフェザークアンタに続く00系×SEED系のハイブリッド機の第2弾として、インフィニットジャスティスのパーツを組み合わせた00系のガンダムにする予定です♪
00系の候補としては、パックパックの自由度があるダブルオーガンダムかダブルオーダイバーを考えてます^_^
初めまして、raphel_XDS_777です^_^
ガンプラ作りはまだ始めたばかりですが、大好きな00系やSEED系のガンプラの改造を一生懸命頑張っております^_^
最近はダブルオーダイバーズのリクのダブルオースカイのような00系+SEED系のハイブリッド機体の制作を目指しています。
ダブルオークアンタリベレイター
GNT-0000R ダブルオークアンタリベレイター 対話の為…
ダブルオーフェザークアンタ(リメイク)
以前投稿したダブルオークアンタとストライクフリーダムのミキシ…
ダブルオーフレイマー
ビルドダイバーズのダブルオーダイバーをベースに、ビルドファイ…