【HG REVIVE】ガンダムエクシアRVの制作記録
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220109_130605-600x600.jpg)
- 832
- 14
- 0
HGエクシアリバイヴ化計画その1
両頬をダクトから耳に向かって八の字に開くよう角度変更。そしてひょっとこ顔の改善のためフェイスを0.5mm程奥に位置を変更。
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220113_105423-600x600.jpg)
- 1136
- 13
- 0
HGエクシアリバイヴ化計画その2
ダブルオーの胴体とミキシングしてます。可動範囲とデザインの両立できてるかな?て感じです。またちょこちょこ変更するかもです。
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220115_100727-aspect-ratio-750-750-600x600.jpg)
- 976
- 14
- 0
HGエクシアリバイヴ化計画その3
前回の顔から微調整しました!
アンテナとひさしの角度を緩やかにしてます。RGの顔と比較しても勝るとも劣らない説、あると思います。
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220121_073657-aspect-ratio-750-750-600x600.jpg)
- 336
- 10
- 0
HGエクシアリバイヴ化計画その4
ダブルオーの脚部フレームにエクシアの外装を被せてます。太ももはメタルビルドを参考にマッシブに形状変更。
後々膝やスリッパも改修予定。
今回はここまで!
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/01/20220124_184117-1-aspect-ratio-750-750-600x600.jpg)
- 224
- 12
- 0
HGエクシアリバイヴ化計画その5
今回も引き続き脚部の改造です。
主に膝とスリッパの形状をいじくりこねくり回してます。太もも同様メタルビルドを参考にしてます。膝はダブルオーのパーツ、スリッパはエクシアダークマターのパーツとジャンクになります。
次回までまたしばらくお待ちを👋
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/02/20220202_182050-aspect-ratio-750-750-600x600.jpg)
- 720
- 12
- 0
HGエクシアリバイヴ化計画その6
今回は腕!肩!ケーブル!!!
関節をHGCEインフィニットジャスティスから拝借して二の腕との接続のためkpsランナーから3mm軸に変更。腕の長さも2mm短縮。
ケーブルはラピーテープとハイキューパーツのオーロラグリーンシールとメンディングテープで自作。メンディングテープは貼るだけでつや消しの効果が得られてとても便利なんですねぇ。塗装ハゲが気になる場所にもってこい!
肩は小型化してケーブル接続のためのフレームディテールを新造。二の腕はRGエクシアを参考に接続部を制作。3mm軸は切り飛ばし3mm穴に変更。
ていう感じです。ケーブルが難儀で前回から1週間も空いてしまいましたが、なかなか良いケーブルになったんで許してください。
じゃまた👋
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/02/20220205_183055-aspect-ratio-750-750-600x600.jpg)
- 304
- 13
- 0
HGエクシアリバイヴ化計画《番外編》
とりま現在の全体
大きな改修はほぼ終わったのでこれから形状を弄っていきます
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/02/DSC_0107-aspect-ratio-750-750-600x600.jpg)
- 144
- 11
- 0
HGエクシアリバイヴ化計画その7
今回はソードのパーツ分割、ライフル収納可動部追加、ライフル分割変更、前腕接続部延長を行っています。
ソードはリペアⅡのソードを形状変更し、刃部は1mmプラ板から切り出して整形。挟み込むための接続穴を開けています。
収納可動はプラ板から新造。ライフルとの接続は2mm軸接続です。この軸が折れないようにレジンで複製し、1パーツ化してます。
ライフル部は合わせ目や2mm穴を開ける都合上分割を変更してます。
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/02/20220220_180513-aspect-ratio-750-750-600x600.jpg)
- 704
- 11
- 0
HGエクシアリバイヴ化計画その8
今回はリアスカート!
スカートを真鍮線で可動化!
サーベルラックは2キット使用して横に展開できるように改造!
HGちっちゃすぎ!
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/03/20220304_173724-aspect-ratio-750-750-600x600.jpg)
- 592
- 9
- 0
HGエクシアリバイヴ化計画その9
お久しぶりです。
今回は手をいじってみました。握り手と平手はビルドナックル。平手がレジン複製なのはもうビルドナックルの在庫がなかったためであります(*`・ω・)ゞ
武器持ち手は鉄血キットから。角度付きはエクシアの平手から制作しました。手甲はエクシアのものから制作。
フロントアーマーの赤いパーツはプラ板から新造。
肩はとりあえずディテールアップで留めてます。
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/04/20220328_052354-aspect-ratio-750-750-600x600.jpg)
- 232
- 8
- 0
HGエクシアリバイヴ化計画その10
だいたいの作業が一段落したのでとりあえず捨てサフしました。
表面処理やらなんやらしたら塗装して終了
![](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2022/04/20220403_132408-aspect-ratio-750-750-600x600.jpg)
- 232
- 7
- 2
リバイヴエクシアがキット化されました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これは素晴らしい‼️
ありがとうございます!
ほしい!!
めちゃくちゃかっこいいです!
シゲダムさんありがとうございます✨
マイペースで制作してます。ミキシングが大好きで、ミキシングを中心に上げていけたらなと思っています。よろしくお願いします
明石焼きさんがお薦めする作品
【HGスクラッチ】ガンダムアストレアⅡ+プロトザンユニット
HG アストレイレッドフレーム(ドライグヘッド装備)
【新生】ガンダムラヴァンドラ(制式型)
【KOA】ロードアストレイD(デスティニー)
【HGスクラッチ】ガンダムアストレアⅡ+プロトザンユニット
久しぶりの完成品になります。HGダブルオーガンダムを使ってア…
HG アストレイレッドフレーム(ドライグヘッド装備)
今回はHGアストレイレッドフレームを自分の好みのスタイルに改…
【KOA】ロードアストレイD(デスティニー)
使用キット HGロードアストレイΩ、HGデスティニーガンダム…
【エクシア、堕天】フォールンガンダム〔type-E〕
〈使用キット〉 HGBFビルドストライク、HGBFエクシアダ…