コレを試したくてザンライザーを買ったと言っても過言ではありません。
セブンソードは無塗装なので、せめて青の色味はいつか揃えてあげたいですね。
正面から。アチコチ画面からはみ出します。
装備が重過ぎて背中の軸だけでは不安なので、アクションベースで浮遊させるのは諦めました…
METAL ROBOT魂のようにバスターソードを前向きに装着してみました。
刺々しいですね。
前後左右共にデタラメな程のボリュームで、下手するとガンダム本体が隠れそうです。
残念ながら干渉する装備が多過ぎて、パイロンは格納状態では合体出来ませんでした。
コメント
コメントする場合はログインください。
過去作品へのいいねありがとうございます。
勝手ながらフォローさせていただきました。
よろしくお願いします。🙇
コメント失礼します。
バックショットが凄いことになってますね。😄
重装備カッコイイです。
このゴテゴテマジでたまりません!
めちゃくちゃかっこいいです…
自分もザンライザー欲しくなりました
コメントありがとうございました。ゴテゴテ良いですよね〜
フルセイバーとかみたいに一般販売して欲しいですね。
こんにちは。
ガンプラは基本素組みですが、気が向いたらお手軽ミキシング&部分塗装してます。
MG ザンダブルオーガンダム
先日upしたダブルオーガンダムにザンユニットのみ取り付けてみ…
MG ダブルオーライザー
ダブルオーザンライザーの中身?です。 コレはこれでプレーンな…
MG ダブルオーザンライザー終了します。
通常版の再販を待てず貴重なクリア版を塗装する暴挙に出た挙げ句…
MG ジムスナイパーⅡ完成しました。
特に今欲しいワケじゃないしな…と棚に戻して激しく後悔してから…