ケンプファー UC.ver.

  • 3560
  • 8
  • お気に入り

一年戦争でミハイル=カミンスキーの部下だった男が改修されたケンプファーで戦場を駆ける!

と言う設定で製作したものです。

ジャイアントバズを改造してRPG風のロケットランチャーにしました。一撃必殺!

ジャイアントバズを改造してRPG風のロケットランチャーにしました。一撃必殺!

全体的にプラ板やパテ等で改造しています。装甲が追加されていたり推力が調整されていたりと言うイメージで通常のケンプファーから格段にパワーアップしている訳ではありません。

全体的にプラ板やパテ等で改造しています。装甲が追加されていたり推力が調整されていたりと言うイメージで通常のケンプファーから格段にパワーアップしている訳ではありません。

試作型ビームライフル。こちらはサザビーのライフルをプラ板やジャンクパーツで改造しました。

試作型ビームライフル。

こちらはサザビーのライフルをプラ板やジャンクパーツで改造しました。

戦況に応じてザクバズーカも装備。

戦況に応じてザクバズーカも装備。

腰部に通常と同じくビームサーベル装備。パーソナルマークもチラッと。

腰部に通常と同じくビームサーベル装備。パーソナルマークもチラッと。

連邦に一矢報いる為に行動する残党の一人ですが本来の目的はガンダムの破壊。

連邦に一矢報いる為に行動する残党の一人ですが本来の目的はガンダムの破壊。

以上ケンプファーでした。ザクⅡ改でアレックスを破壊→わかる。ケンプファーでユニコーンを破壊→?彼の活躍に期待しましょう。

以上ケンプファーでした。

ザクⅡ改でアレックスを破壊→わかる。

ケンプファーでユニコーンを破壊→?

彼の活躍に期待しましょう。

コメント

  1. とてもカッコよくて思わず見入ってしまいました。
    オリジナル機よりも洗練されてる印象で、歴史を経てカスタマイズされてる感じが伝わってきました。
    UCに出てきても何ら違和感ありませんね。
    迷彩やウェザリングも素晴らしく、設定と相まってとても説得力があるなあと感じました。
    フォローさせてもらいました🙇

    • ありがとうございます!
      そこまで言ってもらえるとモデラーやってて良かったなーと思います🙇
      KENさんの改修も充分なセンスだと思います。
      見えない部分の細かい塗り分けも素晴らしいです。
      自分なら妥協するところなので🙃
      また見てやってください🙌

  2. Fujiwara 1か月前

    相変わらずハイレベルな汚し&迷彩塗装もばっちりですね!! 腰周りの工作もとてもナチュラルで見映えします。

    • ありがとうございます!
      腰周り等かなり手を加えてるんですが迷彩塗装の方が目立ってしまってますね( ´д`)
      汚しは錆表現とか派手なやつは下手くそなんでいつも控えめです( ´∀`)

  3. chi-tan 1か月前

    迷彩センスよすぎ

    白カラーがまた、派手すぎずかっこいいです
    迷彩やってみたいけど自分自信ないなぁこんな感じにできたらなぁ(;´д`)

    • ありがとうございます!
      基本のホワイトに少量のブラックを足しながらバランスを見て迷彩塗装してます。
      模様は結構適当なので全然難しく考えなくて大丈夫ですよ!
      あとは汚しでごまかすんです!(笑)

  4. シブ 1か月前

    白グレーのスプリット迷彩
    カッコいい、、、
    死神のマークもいいですねぇ、、、

    • ありがとうございます!
      マスキングでの迷彩表現にハマっておりまして。
      ケンプファーは似合いそうでしたので💪

5
ガンダムMK-Ⅱ ヴァースキ カスタム

ガンダムMK-Ⅱ ヴァースキ カスタム

UC0090あたりに登場したMK-Ⅱです。 MG.ver2改…

9
ガンダム クロケル

ガンダム クロケル

ガンダム 鉄血のオルフェンズは厄災戦でガンダムが最低でも72…

4
ジムスナⅡ ホワイトディンゴ

ジムスナⅡ ホワイトディンゴ

MG ジムスナイパーⅡ ホワイトディンゴのちょっとディテール…

5
マラサイ 【ジェリド=メサ機】再

マラサイ 【ジェリド=メサ機】再

前回の投稿で他の方の投稿内容が混ざる?と言う現象が起きたよう…