エアリアルとスレッタ

  • 3776
  • 2

初の水星の魔女キット製作です。

FULL MECHANICS ガンダムエアリアルとFigure-rise Standardスレッタ・マーキュリーを使ってガンビットを放つシーンをイメージしてみました。

今回は完全ポージング固定なので、スレッタちゃんの関節部はパテ埋めと関節固定となります。

エアリアルに関してはスタイル改修はせずに極力、元キットのスタイルを生かして製作を心掛けました。
エアリアルもポージング固定なので、左足首の関節をガッチリ固定してあります。

写真では分かりづらいですが台座に発色変更する電飾を埋め込んであります。

FULL MECHANICS ガンダムエアリアルとFigure-rise Standardスレッタ・マーキュリーを使ってガンビットを放つシーンをイメージしてみました。

FULL MECHANICS ガンダムエアリアルとFigure-rise Standardスレッタ・マーキュリーを使ってガンビットを放つシーンをイメージしてみました。

エアリアルのボデー全体にはパール塗装で仕上げてあります。水星の魔女汎用1デカールとコーションデカールを使ってます。各所にメタルボールを埋め込んであります。今回は抑え気味にパイピング加工をしました。

エアリアルのボデー全体にはパール塗装で仕上げてあります。

水星の魔女汎用1デカールとコーションデカールを使ってます。

各所にメタルボールを埋め込んであります。

今回は抑え気味にパイピング加工をしました。

エアリアルとスレッタちゃんは浮遊状態を表現してあります。

エアリアルとスレッタちゃんは浮遊状態を表現してあります。

ライフルは背中に接続できるように加工してみました。

ライフルは背中に接続できるように加工してみました。

内部メカ部は定番の蛍光塗料にを使って塗装しました。ブラックライトでさりげなく発色します。台座には変色するLEDを仕込んであります。

内部メカ部は定番の蛍光塗料にを使って塗装しました。
ブラックライトでさりげなく発色します。

台座には変色するLEDを仕込んであります。

モノアイと後頭部カメラにもLEDを仕込んであります。

モノアイと後頭部カメラにもLEDを仕込んであります。

Figure-rise Standardのスレッタちゃんは関節をパテ埋めしてポージング固定しました。超~苦手な筆塗で仕上げてみたのですが、褐色の肌色が薄くなってしまいました・・・泣ホント、筆塗はニガテ・・・

Figure-rise Standardのスレッタちゃんは関節をパテ埋めしてポージング固定しました。

超~苦手な筆塗で仕上げてみたのですが、褐色の肌色が薄くなってしまいました・・・泣
ホント、筆塗はニガテ・・・

エアリアルとスレッタちゃんは、しっかりと浮いてますね。輸送時には注意しないといけませんね。( ´艸`)

エアリアルとスレッタちゃんは、しっかりと浮いてますね。

輸送時には注意しないといけませんね。( ´艸`)

ガンダムエアリアルとスレッタちゃんを使ってガンビットを放つシーンをイメージしてみました。

コメント

  1. 乙丸 1年前

    Twitterでも拝見させて頂きましたが
    関節から見えるチューブやケーブルが
    しんきちさんらしくてかっこいいですね!🤩
    デカールの情報量も凄い!
    台座にホルダーマークが入っている
    所とか芸が細かいです!😆

    • 乙丸さん、いつもありがとうございます😊
      むしろ、細かい箇所まで気付いて頂けるのが嬉しいです‼️✌️
      『僕らしさ』と感じで頂けるなと更にうれしいと嬉しいかぎりか🤩

しんきちさんがお薦めする作品

MG 1/100 YMS-15 GYAN feat.TOSA…

QUBELEY LaHaman(キュベレイ・ラ・ハマーン)【…

MS-09R4:シュネー・ヴァイス「立志のハマーン・カーン」

7
モンキー・アヤメ

モンキー・アヤメ

フィギュアライズスタンダードのダイバーアヤメちゃんとガールガ…

12
ダリルバルデ改修型Ⅱ

ダリルバルデ改修型Ⅱ

ダリルバルデを自分流に改修させて頂きました。 腰の延長、脚の…

13
極地攻撃型『アタック・ド・ジュアッグ』

極地攻撃型『アタック・ド・ジュアッグ』

走る💨飛ぶ🪽引っ掻く💅ブッ放す🔫を得意とする攻撃に特化した機…

12
PMX-000メッサーラ『木星帰りの天才』

PMX-000メッサーラ『木星帰りの天才』

HGUCメッサーラを自己流にカッコ良く製作してみました。 木…