あけましておめでとうございますm(_ _)m今年もよろしくお願いいたします。辰年ということで年末から作成してきたプレバンのアルトロンガンダムEW…ナタクですナタク!
(なぜ名称変更したのかなぁ。〇〇カスタムとかナタクでよくないだろうか。シェンロンもアルトロンもナタクだからナタクじゃわからないってのもあるけど私にとってはコレがナタクです笑)
今回も前作キュベレイアンベリール同様、写真は無加工で、光源とカメラ設定を頑張りました。
よろしければキュベレイも見てやってください。m(_ _)m
今回は全パーツガイアのサーフェイサーEVOブラック立ち上げでグラデーションというか陰影で立体感が出せるように塗り重ねました。
黄色部はガイアのパールカッパーで、白部はEXホワイトにグレー足しました。一層目から四層目にかけて混ぜるグレーの色を薄くしていきました。緑部はそれぞれ作中イメージに寄るように調色しました。基本はモウリーグリーンと、どこかの軍の緑です笑
平手を使ってかかって来なさい的なポージング
ドラゴンハングは専用台座が付いてきますが、格納分だけならそのままで保持可能でした。10関節つなぐとさすがに台座必須でしたが。
上の写真は塗装完了時。まだ立体感に物足りなさを感じたので、ウェザリングマスターで仕上げました。胸部の装甲はだいぶ好みです。
次回ウェザリングするときはチッピングやドライブラシもしてみようと思います。
あけましておめでとうアルトロンです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
2023年9月より20年ぶりに復帰しました。
子ども時代にできなかった塗装も含め、まったりやってます。
サカナさんがお薦めする作品
MGウイングガンダムゼロEW ver.Ka 全塗装
シナンジュ・オルタナティブ
MGアルトロンガンダムEW(ガンダムナタク)グラデーション塗…
キュベレイ・アンベリール 全塗装フルグロス仕上げ
キュベレイMk−IIカスタム 全塗装鏡面仕上げ
以前作成したアンベリールはハマーン様カラーにしました。今回は…
RG RX-78-2ガンダム 成型色リアルタッチマーカー仕上…
発売日から積んでいて、大晦日に製作しました。 バンダイすげぇ…
MGガンダムデスサイズヘルEW全塗装
まるまる1年かかったOVA版エンドレスワルツ機体製作。 ガン…
MGサンドロックEWをサンドロックカスタムに全塗装
MGサンドロックEWをサンドロックカスタム配色で全塗装しまし…