MGガンダム「1年戦争戦勝記念仕様」

  • 1136
  • 14

ここ最近ガンプラ以外の美プラの制作妄想に時間を取られてしまい(いやせめて作れよ)ガンプラ制作が全然進んでいないので過去作の中から比較的あんまり見かけないものを引っ張り出してアップしてみました( ̄∇ ̄;)

初期のMGガンダム1年戦争戦勝記念仕様をパチ組み部分塗装したものになります^^;

このキットはMG発売10周年を記念して香港など日本を除くアジア地域にて販売された物との事で、当時リサイクルショップで一目惚れして購入したような記憶ありますᐠ( ᐛ )ᐟグラナダの調印後に催された式典で披露されたというオリジナル設定の機体らしいです

このキットはMG発売10周年を記念して香港など日本を除くアジア地域にて販売された物との事で、当時リサイクルショップで一目惚れして購入したような記憶ありますᐠ( ᐛ )ᐟ

グラナダの調印後に催された式典で披露されたというオリジナル設定の機体らしいです

このキットの最大の魅力にして最大の欠点とも言えるのがシールドに貼るキットオリジナルのデカールです…( ˙ω˙ )?というのも「サイド7」や「ジャブロー」、「ア・バオア・クー」など、一年戦争終結までにアムロがガンダムに乗って活躍した戦場がズラ〜っと力強く並んでてカッコ良いんですよ…パッケージイラストや完成写真は…ところが現物のキットはそのフォントが何故かやたらナヨッとしたものになってて「キミ写真と違くない?」状態になってるんですよねぇ(੭ ᐕ)) ドウシテコウナッタ?

このキットの最大の魅力にして最大の欠点とも言えるのがシールドに貼るキットオリジナルのデカールです…( ˙ω˙ )?

というのも「サイド7」や「ジャブロー」、「ア・バオア・クー」など、一年戦争終結までにアムロがガンダムに乗って活躍した戦場がズラ〜っと力強く並んでてカッコ良いんですよ…パッケージイラストや完成写真は

…ところが現物のキットはそのフォントが何故かやたらナヨッとしたものになってて「キミ写真と違くない?」状態になってるんですよねぇ(੭ ᐕ)) ドウシテコウナッタ?

キット自体は通常版と同じく炊飯器を彷彿とさせる頭部差替えパッカーン状態はじめ前腕やふくらはぎのオープンなどのギミックがありますが初期のMGなのではっきり言って動きません(´ω`;)という訳で生存報告的な投稿(今回も?)ではありましたが最後までご覧いただき有難うございました^^;

キット自体は通常版と同じく炊飯器を彷彿とさせる頭部差替えパッカーン状態はじめ前腕やふくらはぎのオープンなどのギミックがありますが初期のMGなのではっきり言って動きません(´ω`;)

という訳で生存報告的な投稿(今回も?)ではありましたが最後までご覧いただき有難うございました^^;

過去作発掘

コメント

  1. SC30 5か月前

    コメント失礼します。
    こんな限定品があったんですね、知りませんでした。
    そして、なるほど、妄想爆発でガンダムの頭がパッカーン(爆)状態となっているんですね😃。

    • hologramCOZ 5か月前

      妄想爆発した結果…気分転換に肩肘張らず気軽に作れる美プラとかまた買ってみちゃったりで順調に沼っていっております^^;

  2. tamama 5か月前

    美プラの制作妄想に時間を取られてしまい…その気持ちなんかわかります😅作るより考えてる時間が楽しいんですよね!!私の場合…プラモではなく記事の内容になりますが…(笑)
    これ、塗装したのではなく成型色がこのカラー?🤔はじめてみました

    • hologramCOZ 5か月前

      tamamaさんの記事は読みごたえありますからねぇ(^^)毎回楽しませてもらってます(≧∀≦)
      このガンダムは成型色で赤色ボディですね…当時はまだキットの段階で赤いガンダムとか珍しかったので意外と似合ってるカラーリングに驚きました(о´∀`о)

  3. サカ助 5か月前

    コメント失礼します。
    モデラーにとって妄想は何よりのご馳走だと思います、私も妄想は大好物です…

    • hologramCOZ 5か月前

      確かに…プラモやフィギュアなんかの立体物が好きなら妄想好きは道理ですね(≧∀≦)
      とりあえず妄想エア制作工程まで終わってるプラモがいくつもあるので次の工程頑張ります( ̄∇ ̄)

  4. ape100 5か月前

    面白いですね。
    頭部パッカーンから何か出てくるとか?
    美プラ妄想はもうしょうがないですね。
    妄想は忘れないようにしなきゃです。😄

    • hologramCOZ 5か月前

      気になって検索してみたら実際ガンダム頭部パッカーン型の炊飯器あるみたいですねw
      自分の頭部には妄想がウネウネしてますがいろんな事の原動力として妄想は大事ですよね( ´罒`*)✧

  5. Sont@ 5か月前

    日本以外のアジア限定キットなんですね!これは初めて見るキットですね~😊
    デカールのフォントに難アリですか…思い切ってデカールを剥がして手描きするのもアリかも!?😁

    • hologramCOZ 5か月前

      あんまり完成状態の画像を見かけないのでアップしてみました^^;
      「デカール自作できる環境や技術があればなぁ…」と思ってましたがなるほどナヨナヨしたフォントが気に入らないならいっそ手描きという手もありますね(о´∀`о)

  6. お疲れ様でした。おぉ!此のようなキットも在るんですね (゜ロ゜)面白い d(>∇< ;)し、凄くレア度が高いですね (≡゚∀゚≡) しかし、「一番のセールスポイント」が残念状態のご様子 (/。\) そりゃ、「こりゃ無いわぁ」って、成るのも当然ですよね((ヾ(≧皿≦メ)ノ))

    • hologramCOZ 5か月前

      なにげにGMっぽい配色のガンダムというのもインパクトあったんですがやっぱりシールドのデカールですね…「いや完成見本カッコいいのに何で敢えてナヨッっとしたフォントにしちゃうの!?」とムキーッっとなりましたねこれは( ̄∇ ̄;)

  7. 蒼き鷹 5か月前

    昔から海外限定のキットが販売されていたのですね〜
    日本に入って来ないから、まだ沢山種類がありそうですね
    頭パッカーンで脳みそが見えてしまうとは…
    インパクトありますね〜

    • hologramCOZ 5か月前

      最初のMGガンダムはメンテナンスハッチ開いて内部メカ見れるのが売りだったんでしょうね^^;
      限定という言葉にはただでさえ弱いのに日本を除くアジア地域限定とか「いや日本除かないでよ」と思ったものです(¯꒳¯;)

hologramCOZさんがお薦めする作品

1/144ガンタンクⅡ(Z版)

HGBFすーぱーふみなアクシズエンジェルVer.(ノーマルカ…

HGUCハイザック+メガ・ランチャー(B-CLUBレジンキッ…

HGUC風マリン・ハイザック(Z版ザク・マリンタイプ)

9
Figure-rise Standard ホシノ・フミナ(30MS互換加工)

Figure-rise Standard ホシノ・フミナ(3…

フィギュアライズスタンダードのホシノフミナを30MSフェイス…

SEEDコン
9
Figure-rise Standard ラクス・クライン(30MS互換加工)

Figure-rise Standard ラクス・クライン(…

フィギュアライズスタンダードのラクスを30MSフェイスパーツ…

9
HGUC ガンダム「紅ガンダムバージョン」

HGUC ガンダム「紅ガンダムバージョン」

過去「コミックボンボン」誌上の懸賞品HGUCガンダム「紅ガン…

9
HGBF煌式(ギラシキ)

HGBF煌式(ギラシキ)

「ビルドシリーズコン…積みプラの中で該当するのといえば美プラ…