HGUC風マリン・ハイザック(Z版ザク・マリンタイプ)

  • 4936
  • 19
  • 4

Zガンダムに登場のMSVの中ではかなりの鬼門と自分の中で名高いマリンハイザックを旧キットとHGザクデザートタイプ、HGUCザクⅠ、旧HGUCザクⅡの4個イチで作りました

MSVでの呼称としてはザクマリンタイプの他、水中用ザクとか水中型ザクとかありますがZでは″ハイザック″呼びだった整合性取るためか最近だとその辺ややこしい設定付いてる機体です

「シーリング関節厄介だなぁ…おや?よく考えたら脚だけならザクデザートタイプが似たような感じでいけるじゃん」で脚部を利用ザクⅠの上半身とのバランスを踏まえ過剰気味のモールドをそれなりに潰しました

「シーリング関節厄介だなぁ…おや?よく考えたら脚だけならザクデザートタイプが似たような感じでいけるじゃん」で脚部を利用

ザクⅠの上半身とのバランスを踏まえ過剰気味のモールドをそれなりに潰しました

「ヒザアーマーのその固定位置どうなん?」と一部で物議を醸したシーリングの真ん中に乗っかってる表現も水中用MSなら水の抵抗を軽減って事で説得力持たせれるのかな?よく見たら内ふくらはぎのタンクも似たような形でちょっと形整えれば「使えるっ!」と思ったんですがいざ組んでみると内側があまりにも大きくチグハグだったので仕方なくえぐり取ってザクⅡのふくらはぎを同じ形に切って塞いで旧キットので統一しました後部の給排水口は開口しましたが中にスクリューとか仕込んだらもっとニヤニヤできたかも知れません^^;それと足は旧キットのを加工して使ってます(足裏のモールド再現がHGキットのだと自分的にとてつもなく厄介だったので…足裏のモールド雰囲気はロボット魂の画像を参考にそれっぽくしました

「ヒザアーマーのその固定位置どうなん?」と一部で物議を醸したシーリングの真ん中に乗っかってる表現も水中用MSなら水の抵抗を軽減って事で説得力持たせれるのかな?

よく見たら内ふくらはぎのタンクも似たような形でちょっと形整えれば「使えるっ!」と思ったんですがいざ組んでみると内側があまりにも大きくチグハグだったので仕方なくえぐり取ってザクⅡのふくらはぎを同じ形に切って塞いで旧キットので統一しました

後部の給排水口は開口しましたが中にスクリューとか仕込んだらもっとニヤニヤできたかも知れません^^;

それと足は旧キットのを加工して使ってます(足裏のモールド再現がHGキットのだと自分的にとてつもなく厄介だったので…足裏のモールド雰囲気はロボット魂の画像を参考にそれっぽくしました

足の中にはよくHGのキットにあるような機構を仕込んだのでそれなりに可動の自由度が確保できました

足の中にはよくHGのキットにあるような機構を仕込んだのでそれなりに可動の自由度が確保できました

肘のシーリング関節どうしよう…そんな時、天使と悪魔が耳元にやってきます悪魔「肘なんて90度ぐらい曲がりゃ充分だろ?テキトーなキットの関節でそれっぽく作れよ」悪魔「膝は二重関節なのにそれで良いんですか?ここは肘も二重関節にこだわるべきでしょう?」自分「う〜ん…でもどっちにしろ俺そんなに凝った物作れないよ?」 悪魔・悪魔「……」…天使ドコイッタ?(・д・≡・д・)結局ザクⅠの関節を太らせてそれっぽく…そして塗装っと……「ABSパーツの塗装は〜」_ノ乙(、ン、)_とりあえず常に負荷が掛かりそうな内側の塗装箇所は瞬接でコーティングして組む前に塗装しました

肘のシーリング関節どうしよう…そんな時、天使と悪魔が耳元にやってきます

悪魔「肘なんて90度ぐらい曲がりゃ充分だろ?テキトーなキットの関節でそれっぽく作れよ」

悪魔「膝は二重関節なのにそれで良いんですか?ここは肘も二重関節にこだわるべきでしょう?」

自分「う〜ん…でもどっちにしろ俺そんなに凝った物作れないよ?」 

悪魔・悪魔「……」

…天使ドコイッタ?(・д・≡・д・)

結局ザクⅠの関節を太らせてそれっぽく…そして塗装っと……「ABSパーツの塗装は〜」_ノ乙(、ン、)_

とりあえず常に負荷が掛かりそうな内側の塗装箇所は瞬接でコーティングして組む前に塗装しました

頭部はザクⅡのものを水中用ザクの特徴的なブサ…流線型っぽい顔を表現するためヒサシを裏打ちしつつ削り、モノアイレール下側を削りでそれっぽくロケットポッドの接続はこれまたロボット魂の方法を参考に本体横に穴空けて真鍮線で着脱可に(アンテナも同様)あと水中用MSのキットといえばPET樹脂のモノアイガード!と思いペットボトルをチョキチョキ工作して付けてみました(^^)おまけのつもりでしたがなんか気に入ったのでこのザクは付けた状態をスタンダードとする事にしました(о´∀`о)

頭部はザクⅡのものを水中用ザクの特徴的なブサ…流線型っぽい顔を表現するためヒサシを裏打ちしつつ削り、モノアイレール下側を削りでそれっぽく

ロケットポッドの接続はこれまたロボット魂の方法を参考に本体横に穴空けて真鍮線で着脱可に(アンテナも同様)

あと水中用MSのキットといえばPET樹脂のモノアイガード!と思いペットボトルをチョキチョキ工作して付けてみました(^^)おまけのつもりでしたがなんか気に入ったのでこのザクは付けた状態をスタンダードとする事にしました(о´∀`о)

マリンハイザックはあんまりカッコいいと思ってなかったんですがやっぱ苦労して作ったからなのかお気に入りMSになりました…本編でもMSVにしてはかなり活躍してた方だし

マリンハイザックはあんまりカッコいいと思ってなかったんですがやっぱ苦労して作ったからなのかお気に入りMSになりました…本編でもMSVにしてはかなり活躍してた方だし

おまけ旧キット(ほぼストレート組み)との比較

おまけ

旧キット(ほぼストレート組み)との比較

とりあえずZのMSVも残すは別の意味で(出来が良すぎて逆に)鬼門のあのキットのみとなりましたまた頑張って作りたいと思います最後までご覧いただき有難うございました

とりあえずZのMSVも残すは別の意味で(出来が良すぎて逆に)鬼門のあのキットのみとなりました

また頑張って作りたいと思います

最後までご覧いただき有難うございました

キット欲しいけど出てないから作るしかない

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. シブ 2年前

    hologramCOZさん
    フォロー頂きありがとうございます!

    メガランチャーの方だったんですね!!他のコメント拝見する感じ同じぐらいの世代なんだろうなぁって、、よろしくお願いします。

    このマリンハイザック渋いですねー〜

    こういうのやってみたいんですよね。。以前リゲルクグをと考えた事あったのですが、、、プレバンで出ちゃうし、、ネット購入となると、中々嫁さんの許可おりないので買えてないんですけどね。。

    そもそも、、なかなか旧のやつ売ってないんですよねぇ、、、メル○リだと高いし、、

    ドワッジとか作りたいなと思いつつ、、、他の積み残しの機体を製作しております。。。笑

    • シブさん
      こちらこそありがとうございます(^^)自分の拙作でもご記憶に留めていただけているとは恐縮です(*^^*)
      ドワッジめっちゃ分かります!当時ZZの旧キットリデコシリーズで特に残念だった出来なのがロンメルドワッジでしたからねぇ(リデコするにしてもやっつけ過ぎで)^^;
      シブさんの技術力なら材料さえ手に入ればめっちゃカッコいいのが出来そうだし良い巡り合わせがある事を期待してます(^^)
      これからもよろしくお願いします(о´∀`о)

  2. Zoo 2年前

    マリンハイザックこと水中用ザク(ジオニストの自分としてはこちらの名前を推したいww)のシーリング関節に、こんな工作方法があるとは思いつきませんでした!
    私は旧キットをほぼそのまま組み立てて製作したのですが(シーリングは、蛇腹の上下1つ分ずつを削ってわずかな可動範囲を確保しました)、この方法は早く知りたかった・・・!

    • ハイザック要素どこ?とは薄々思ってましたね確かにw
      自分は比較画像に載せたように旧キット組んだ時は可動を優先してシーリング付けなかったんですが劇中だと付いてるんで諦めきれずに何とか形にしてみました^^;
      Zooさんの作品も「なるほど〜!その手があるか〜」と思いながら拝見させていただきました(^^)

  3. Sont@ 2年前

    はじめまして😄私の作品に沢山のいいね👍ありがとうございます!
    制作過程、すごく苦労されたのが伝わってくる素敵な作品ですね✨自分はもったいなくて4個イチとかできません😅フォローさせて頂きましたので、これからもよろしくお願いします!

    • コメントありがとうございます(^^)
      ミキシングは今年に入って始めたんですが、「妥協してHGのジムキャノン確保してるけど細部がちょっと違えば俺の欲しいあの仕様になるのになぁ…」と思っちゃったのが運のつきでした^^;
      こちらこそこれからもよろしくお願いします(^^)

      • Sont@ 2年前

        フォローバックありがとうございます✨ズゴックの方にもコメントありがとうございました😄
        お褒めの言葉、とても嬉しいですー!
        hologramCOZさんの新作も楽しみにお待ちしてます😊

        • 自分も昔のガンプラブームの頃幼少期を過ごしたので1st〜逆シャア辺りの機体モチーフの作品とか特に大好物です(最近の機体もちょいちょい摘んでますが)w
          こちらこそSont@さんの次回の投稿も楽しみにしております(^^)

          • Sont@ 2年前

            なるほど!同年代って事ですね!😄
            それではお互い、次回作頑張って作りましょう!

  4. Fujiwara 2年前

    Mタイプ、皆さん解釈に苦慮してるのが、やはり膝&肘の蛇腹ですね~。デザートのパーツ流用、当方も思いつきましたが勿体なく… 肘の方は上手く纏めておられてグッドです。(設定画通りだと殆ど曲がらない筈ですよね…)

    • はい…ジャンクパーツもほとんど出回ってなくて勿体ないなぁと思いつつも「一生のうちにザクデザートタイプのキットを1個潰すのはこの1回だけ」と割り切って犠牲になってもらいました^^;
      ビルダーズパーツとかで「シーリング関節」とかあればいいのにと思いましたね。あとREVIVEグフのヒートロッド仕様の「MSパイプ」とかあったらそれなりに需要あると思うんですけどねぇ^^;

  5. 74120’5 2年前

    四肢とボディのバランスが格段に良くなってますね。特に肩アーマーとボディの位置関係というかバランスというか、がとても自然になってる気がします。

    • 肩アーマーは最後に付けたんですが「肩に穴空けて軸にするか」とか「肩の横からピン出してポリキャップでいくか」とかギリギリまで接続方法悩みました^^;
      最終的には「肩に3ミリの穴空けた軸受けの円盤状パーツを接着しアーマーにはKPS軸を付けた状態で挟み込む」にしました。
      アーマーがそれなりに自由に動かせてなおかつ自然な位置を確認しながらやれたしそれなりに可動の渋みも確保できるしいざとなれば無理やり広げて外せるしで最後まで悩んで良かったです(^^)

  6. gtarou 2年前

    ヨンコイチの効果と試行錯誤の施工の苦労が伝わって来ました!
    はるか昔?ガンプラブームのときの月刊ボンボンコミックでのMSVの作例もシーリング再現でかんせつ固定だったのを思い出しました(笑)

    • 今回ヒザの前側もパテ盛りで地味にシーリング追加してるんですが自分にしてはうまくできたんじゃないかなぁと思います^^;昔は子供には結構ハードル高い改造例載せてる子供向け雑誌とかありましたね
      『キミもやってみよう!』
      「いやできるか〜い!」
      的な^^;

      • gtarou 2年前

        ストリームベースの小田さんの徹底改修1/144 アッガイって?絶対出来ないレベルでした(笑)

        • 拙い技術で元のキットより多分見栄えが悪くなるだろう大改修とか子供にはハードル高すぎますね^^;
          仕上がりが予想できる範囲で余剰パーツくっ付けたりとかのプチ改造は子供の頃しましたけど幅詰めとか延長とかの改造手術的なものは作例を憧れの眼差しで見る事しかできなかったですw

  7. RH少佐 2年前

    おぉ~!私もいつかやってみたいと思いつつ尻込みしていたのですが、実例を見ることができて嬉しいです!見事にHGクオリティに仕上がっていると思います✨

    • ありがとうございます(^^)
      作り始める前は何度「ロボット魂買って塗り替えて終わりってことにしよう」と思った事か…時間かかりましたけど何とか完成して良かったです^^;

hologramCOZさんがお薦めする作品

1/144ガンタンクⅡ(Z版)

HGBFすーぱーふみなアクシズエンジェルVer.(ノーマルカ…

HGUCハイザック+メガ・ランチャー(B-CLUBレジンキッ…

HGUC風マリン・ハイザック(Z版ザク・マリンタイプ)

9
HGUCボリノーク・サマーン

HGUCボリノーク・サマーン

遂にリリースされたHGUCボリノークサマーン!という訳でこれ…

9
Figure-rise Standard ホシノ・フミナ(30MS互換加工)

Figure-rise Standard ホシノ・フミナ(3…

フィギュアライズスタンダードのホシノフミナを30MSフェイス…

9
Figure-rise Standard ラクス・クライン(30MS互換加工)

Figure-rise Standard ラクス・クライン(…

フィギュアライズスタンダードのラクスを30MSフェイスパーツ…

9
HGUC ガンダム「紅ガンダムバージョン」

HGUC ガンダム「紅ガンダムバージョン」

過去「コミックボンボン」誌上の懸賞品HGUCガンダム「紅ガン…