Figure-rise Standard×30MS ラクス・クライン(バニーver.)

  • 256
  • 6
  • 1

30MSのオプション網タイツを誰に履かせるか…の命題に対し「それはまずバニーでありラクスである」との回答がチャットUP主脳内GPTにより得られたのでミキシングで例のオフィシャルフィギュアのパチモン作ってみました(о´∀`о)

本格的にオリジナルからの類似立体物作りたいならボディを芯にパテで埋めて削って掘ってとかをするのが近道とは思うのでパチモンというよりは「如何に既存製品のパーツ活かしつつタイツ映えするB社製メインの可動美プラ作れるか」にチャレンジした形となります^^;

本格的にオリジナルからの類似立体物作りたいならボディを芯にパテで埋めて削って掘ってとかをするのが近道とは思うのでパチモンというよりは「如何に既存製品のパーツ活かしつつタイツ映えするB社製メインの可動美プラ作れるか」にチャレンジした形となります^^;

フィギュアライズスタンダードのラクスからは前髪・腕・靴、ボディ~脚は30MS水着とソウレイにオプションレッグのカラーB、ウサ耳は30MSララネル、シッポは30MSシアナの頭飾り、襟はビヨンドザブルースカイ、と、なるべくB社製品にこだわりそれぞれ必要最小限に弄ったものになりますが、リボンパーツはイメージに合うものがちょっと見つけられなかったので他社製のリボンパーツを加工して付けました

フィギュアライズスタンダードのラクスからは前髪・腕・靴、ボディ~脚は30MS水着とソウレイにオプションレッグのカラーB、ウサ耳は30MSララネル、シッポは30MSシアナの頭飾り、襟はビヨンドザブルースカイ、と、なるべくB社製品にこだわりそれぞれ必要最小限に弄ったものになりますが、リボンパーツはイメージに合うものがちょっと見つけられなかったので他社製のリボンパーツを加工して付けました

以前こちらにUPした「Figure-rise Standard ラクス・クライン(30MS互換加工)

以前こちらにUPした「Figure-rise Standard ラクス・クライン(30MS互換加工)" https://gumpla.jp/other/1948411 "」の際にはラクスのキットに30MSのパーツを合わせる加工をしましたが、逆に今回はウサ耳着脱の都合上30MSにラクスの前髪パーツを合わせる形をとりました

なので以前作った30MS仕様のフェイスがそのまま使えますが更に追加で口開き笑顔作ってみたり(о´∀`о)

ラクスキットで余ってしまう後ろ髪やフェイスは勿体ないのでそちらも加工して換装可に…ラクスのキット頭部は30MS基部に合わせようとすると前後幅や高さがちょっと足りないのでフチを若干延長

腕は30MSの上腕軸に挿せるように加工、手首も30MSの可動部を仕込めるように短く切って穴あけ加工、ハンドパーツ基部は厚みがギリギリだったので穴あけには気をつかいました^^;ヒジ関節も30MS関節に置き換えれば完全に全体まるごと30MS仕様になるんですがここはまあ特に問題ないのでそのままで

腕は30MSの上腕軸に挿せるように加工、手首も30MSの可動部を仕込めるように短く切って穴あけ加工、ハンドパーツ基部は厚みがギリギリだったので穴あけには気をつかいました^^;

ヒジ関節も30MS関節に置き換えれば完全に全体まるごと30MS仕様になるんですがここはまあ特に問題ないのでそのままで

ラクスキットのパンプスはバニー目線だとヒールがちょっと寂しいので加工当初は「タイツを足首関節覆うぐらいの長さでカットし熱処理にてかかとを自然なラインにした上で足の甲には余ってるタイツを切り取って接着」の方法で検証まで終わらせていたんですが、30MS素足パーツをパンプスにあてがってみると「これ履かせれるな」の大きさだったのでいざ失敗した時の不安はありましたがえ~いままよで内部をくり抜きなんとか形になりました履かせる仕様にした事で生足ver.や素足ver.にしたい時用に余計な交換パーツ作らなくて済んだのでよかったです(о´∀`о)

ラクスキットのパンプスはバニー目線だとヒールがちょっと寂しいので加工

当初は「タイツを足首関節覆うぐらいの長さでカットし熱処理にてかかとを自然なラインにした上で足の甲には余ってるタイツを切り取って接着」の方法で検証まで終わらせていたんですが、30MS素足パーツをパンプスにあてがってみると「これ履かせれるな」の大きさだったのでいざ失敗した時の不安はありましたがえ~いままよで内部をくり抜きなんとか形になりました

履かせる仕様にした事で生足ver.や素足ver.にしたい時用に余計な交換パーツ作らなくて済んだのでよかったです(о´∀`о)

ウサ耳はララネルキットのままのものだとストレートで味気ないので「どうせ曲げるなら可動で」と思い真ん中辺りでカットしプラ板で若干延長しつつ0.5㎜の真鍮線通して可動としました腕はラクスキットのものから一般的なバニースタイルっぽいものに交換可ウサ耳外した際の頭頂部パーツはポニーテール以外に元髪型用のも作成

ウサ耳はララネルキットのままのものだとストレートで味気ないので「どうせ曲げるなら可動で」と思い真ん中辺りでカットしプラ板で若干延長しつつ0.5㎜の真鍮線通して可動としました

腕はラクスキットのものから一般的なバニースタイルっぽいものに交換可

ウサ耳外した際の頭頂部パーツはポニーテール以外に元髪型用のも作成

制作途中 ※センシティブ判定回避のため一部画像処理( ̄▽ ̄;)元のバニーモデルの金縁の雰囲気再現に足りないモールドをスジ掘りウサ耳や尻尾、襟、履物ソールは艶消し白とし、ボディや腕、履物上部の白は上からパールコートしたりとメリハリつけました

制作途中 ※センシティブ判定回避のため一部画像処理( ̄▽ ̄;)

元のバニーモデルの金縁の雰囲気再現に足りないモールドをスジ掘り

ウサ耳や尻尾、襟、履物ソールは艶消し白とし、ボディや腕、履物上部の白は上からパールコートしたりとメリハリつけました

最後までご覧いただき有難うございました(о´∀`о)

最後までご覧いただき有難うございました(о´∀`о)

ガンプラです通してください⊂( ^ω^ )⊃

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Sont@ 31分前

    バニースタイル・ラクス!最高です😍そしてこれがいろんなキットからミキシングされたとは思えない自然なまとまり感✨センスと技術力と”美プラ愛”を感じます!👍

  2. cinnamon-1 3時間前

    とてもキュートな仕上がり🩷

    一瞬で😍😍😍🥰😆されました👍

    キラ君が羨ましい😆

     

  3. SC30 4時間前

    完成お疲れさまです。

    文章を読んでると、凄いミキシング😱。厳選されたパーツを技術で合わせて、一体感を出して纏めていく、本当に凄いですね~😆。これはキラ君も大喜びでしょう😁。

  4. おはようございます☀️😃❗

    Nice😆👍✨「チャットUP主脳内GPT」👏👏👏

    この「網タイツOP」って、割かし使いドコロが難しいと、感じています😏

    成る程~「ラクス様」にならピッタリだっ‼️🤔💭

    パーツセレクトも、B社謹製を使う🧐流石の気遣い😳⤴️

    あっ!「センシティブ判定回避作業」👀ココ「「「重要」」」ですよね

    😁👍

    お顔も素晴らしい製作技術で、元キットのモノが霞む、キュートさ🤩🎶🎶

    ラストのShot👀📷✨

    堪りません💕💕

    ♪Ю―(^▽^o) ♪ 

  5. ape100 5時間前

    素晴らしいミキシング。👍

    沢山持っているとこんなふうにもできるのですね。😲

    コレ下さい。🙇

    • hologramCOZ 5時間前

      ありがとうございます(^^)

      オフィシャルフィギュアの雰囲気に合いそうなジャンクパーツを入手したりで何とか形になりました^^;

      それでもラクス元キットのボディが腕と靴以外まるごと余っちゃったのでなんかまた別の物作るのに活かしたいと思います(о´∀`о)

hologramCOZさんがお薦めする作品

1/144ガンタンクⅡ(Z版)

HGBFすーぱーふみなアクシズエンジェルVer.(ノーマルカ…

HGUCハイザック+メガ・ランチャー(B-CLUBレジンキッ…

HGUC風マリン・ハイザック(Z版ザク・マリンタイプ)

7
Figure-rise Standard プルツー(蜂娘ver.)

Figure-rise Standard プルツー(蜂娘ve…

フィギュアライズスタンダードのプルツーを蜂娘にしてみました(…

9
HGUCサザビー メタリックコーティングVer.

HGUCサザビー メタリックコーティングVer.

紅白イベに参加したくて昔作ったやつですが引っ張り出してきまし…

9
HGUCボリノーク・サマーン

HGUCボリノーク・サマーン

遂にリリースされたHGUCボリノークサマーン!という訳でこれ…

9
Figure-rise Standard ホシノ・フミナ(30MS互換加工)

Figure-rise Standard ホシノ・フミナ(3…

フィギュアライズスタンダードのホシノフミナを30MSフェイス…