MG 量産型熱帯戦用ドム サンダーキャットこと、ロイ・グリンウッド少佐専用機の制作記録
1/1

2024/05/03 13:12
- 24
- 10
- 0
バンダイのデカールは、1/100でも小さいからあまり使えないんだよね?使えても肩とかの狭いスペースに使えるだけで、シールドとかに使える大きさを創らないのは、単なる意地悪に想えるよ。 仕方が無いので、オリジナルを見ながら製作しました💦 如何でしょうか?それらしく見えそうですかね❓(笑)
ジジイのあくまでの趣味レベルなんで
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
すごくカッコいいです!私もこんな改造ができるようになりたいです。
ちなみに私も猫好きでして、3匹の娘の従僕をしております。フォローさせていただきます。
(〃▽〃)ポッありがとうございます!猫、そうなんですかぁ。俺は今殆ど虹の橋に旅行に出られて、4人の息子の介護の合間に、製作してますわ。フォロバしますねっ?
生活の7割が猫の為、2割が模型創りのガノタで
いごっそな猫親父です。
模型創りは初めて、ゲッターマシン”イーグル号”を創った当時からなので50年を超えてます。
稀に映っている部屋は、在庫部屋で決して模型店を経営してるわけではありません(笑)まぁ
模型店なら2~3店舗分在りますよ在庫はwww
下手の横好きなんで、
出来れば暖かく眺めていただければ(笑)幸いです あとプロの”初代日野さん”には難儀な奴と認識されてます(笑)
MG ZZガンダムVer.ka(アニメカラー仕上げ)
MG ZZガンダムVer.kaのアニメカラー仕上げです、ほぼ…
MG フルアーマーZZガンダムVer.ka (MG FAZZ…
MG FAZZVer.ka改造、MG フルアーマーZZガンダ…
MG サザビーVer.Ka(通常の設定カラー仕上げ) &アー…
もう3年以上くらい前に、ヤフオクか?メルカリで入手した”ジャ…
MG Gファイター爆撃型 スレッガー・ロウ機 リアルタイプカ…
MG Gアーマー リアルタイプカラーなので、セイラ・マス機と…